ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 161

Blog

2015.6.5
赤ちゃん先生のにこにこペースに合わせて①

ニコニコいっぱい楽しいね!

ニコニコいっぱい楽しいね!

5月22日 午後クラス。10か月の赤ちゃん先生とお母さまのプライベートレッスン、初日。
もうすぐ1歳になる赤ちゃん先生は、つかまり立ちもつたい歩きも、はいはいだって得意!
支援センターへ遊びに行くことも多いこともあって、
はじめての場所のお教室でも、おもちゃをみつけてニコニコ遊んで元気いっぱい。

まだ小さいとき(生後2か月頃)1回で体験できるベビマに参加されたことがあるそうです。ところが泣いてしまって、参加したもののマッサージできず、よく分からずで終わったそうです。
寒い冬を過ぎてようやく過ごしやすい時期になったと思ったら、もう10カ月。
でも、お母さまは覚えてあげたい、しっかり習得したい、きっと楽しい!と、ご予約してくださいました。

はいはい時期でも、プライベートレッスンなら赤ちゃん先生ペースで広いスペースで進めていくことができます。4回コースなので少しずつ、復習も重ねながらできます。
我が子を思うお母さまのお気持ちにも寄り添って、インファントマッサージ教室スタートです!

裸になって、マットの上にあおむけでごろん。
ニコニコ笑顔でママがほほ笑むと、一緒にニコニコ。
オイルを手に取って「マッサージしていいですか?」をすると、とびきり笑顔でママに嬉しいを伝えてくれているよう。それをYESサインとして受け取って、足からマッサージを始めました。
初めてマッサージに、?? なんかここちいい。 これがマッサージ! とママの手の魔法にかかっていくように、マッサージを楽しく、ときにまったりしながら片足のストロークが出来ました! ママのアイコンタクト、コミュニケーションもとても上手で、赤ちゃん先生の集中力UP!
じっとはイヤで動いていたい赤ちゃん先生、動きたくなるとスルスルとママの手から離れて、おもちゃのところへ。すわって立って。
そして、一息ついた?を待って待って。ママが「マッサージしよう。」とお願いして、マッサージが進みました。
お腹のマッサージも最後まで出来ちゃいました(#^.^#) すごいすごい!
最後は「マッサージさせてくれてありがとう」としっかり抱きしめて。
感謝の気持ちを伝える大事な時間。赤ちゃん先生のこころに届けます。

この後、おもちゃで遊んで、ママとおやつもして。
だんだん眠くなってきて。。
初回のお教室、ありがとうございました。

次回の2回目、どんなインファントタイムになるのかな?お楽しみだね。

赤ちゃん先生のにこにこペースに合わせて② に続く(^^)v

 

Be the first to like.

2015.5.21
笑顔いっぱいのおさらいのそれぞれ

大好きなママのマッサージが始まる嬉しい時間だね。

大好きなママのマッサージが   始まる嬉しい時間だね。

ママと見つめ合って幸せ気分♡

ママと見つめ合って幸せ気分♡

5月11日。午前クラス。プライベートレッスンのおさらい。

4か月をむかえた赤ちゃん先生。
ママとおっぱい、抱っこ、ねんねの時間が中心だったこれまでの赤ちゃん先生も
最近はパパとママとお出かけをしているそうです。

スキンシップは、「肌と肌の触れ合いを通して基本的信頼を築く」
         「コミュニケーションを通して社会性を身につけていく」
それぞれママ、パパのスキンシップが赤ちゃん先生の体・心・脳を育ててくれます。
そして赤ちゃん先生から元気エネルギーをいただきましょう(*^^)v

五感をフルに使って、愛情いっぱいの気持ちを込めてのインファントマッサージ。
おさらいに来るからできるという環境もあります。
これからもお家で、お教室で、触れ合う時間を大事に過ごしましょう(*^^)v


お友だちとインファント

お友だちとインファント

ママの手がとってもいいね!

ママの手がとってもいいね!

動きたいけどママのマッサージも好き♡

動きたいけどママのマッサージも好き♡

5月12日。午後クラス。インファントマッサージ教室、2組のおさらい。
9か月をむかえたお友だち同士でのおさらいでした。
いっぱい動きたい赤ちゃん先生たち。
「マッサージしていいですか?」が始まると、遊びたいけどママのマッサージも受け入れてくれます。
少し動いては、じっとしてくれてのマッサージ。
赤ちゃん先生ペースで進んでいきました。
ママとの触れ合い、アイコンタクト、コミュニケーション。
久しぶりにマッサージストロークをするママの手もすぐに思い出してすらすらと。
とっても気持ち良さそう(*^_^*)
最後はもちろんたっぷりと「マッサージさせてくれてありがとう抱っこ♡♡♡」

マッサージのあとは、おもちゃで遊びながら、おしゃべりタイム。おやつタイム。
穏やかになれるひとときですね(*^_^*)
インファントがつなげてくれた、大切なお友だち。
大きくなったら、お友だち同士でインファントトークしたりするのかな?

1歳。ほんと大きくなったね。

1歳。ほんと大きくなったね。

ママ見て見て(*^_^*)

ママ見て見て(*^_^*)

5月21日。午後クラス。プライベートレッスンのおさらい。
生後2か月から少しずつ始めたインファントマッサージ。
修了してからもおさらいに通ってくださいました。
いろんなことがありましたね。乗り越えていきましたね。いっぱいお話しましたね。
そして、1歳。おめでとうございます\(^o^)/
今日は最後までマッサージしたい!と思ってたママ。
ところが赤ちゃん先生はお昼寝がちょっと少ない?なんか眠たそう??
どうだろう??
赤ちゃん先生に許可をとってみて、YESサインかな?
マッサージが始められました(*^^)v
おもちゃを持ちながら。しっかり持てるようになったね。
歌を歌いながらのマッサージは耳を澄ましてリラックスが上手!
泣きそうになると、ママは大丈夫よと優しくすぐに声をかけて、泣き止んで(^^)
だんだんぽかぽかになってきて、目をこすって、眠いかな??
腕の途中までいったら、抱っこ~
マッサージおしまいにしようのサインみたいね。
ママは赤ちゃんの気持ちを聴いて、赤ちゃんの今してほしいことにこたえてあげます。
抱っこで、にっこり~(#^.^#)
ごきげんさんになって、ママとおもちゃで遊んで。笑顔いっぱいだね(^^)v
愛情たっぷりインファントマッサージで、愛情貯金できたね♡♡♡
頑張ってる赤ちゃんにママに「おさらい」の特別な時間で愛情満タン♡したくなったら、いつでもいらしてくださいね。

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室