ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 180

Blog

2014.11.4
マッサージをした日は

ママをじーっと見つめて♡

ママをじーっと見つめて♡

コロコロ~ ママと同じようにお口を開けて。

コロコロ~ ママと同じように お口を開けて。

お歌でマッサージも良いね!

お歌でマッサージも良いね!


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、2回目。
今日も良い天気でしたね。

初回のお教室から1週間。お家では3回復習が出来たそうです。
朝、起きてニコニコごきげんな時に、足とお腹のマッサージ。
マッサージした日は、午後も穏やかにお昼寝をしてくれるそうです。
さっそく、マッサージ効果のようですね(*^^)v
嬉しいですね♪

お家での復習は、
お教室で実践したところを覚えている範囲でいいので復習します。
マッサージストロークを順番通りに行うのが1番ではありません。
赤ちゃんのマッサージしていい時をみつけて、
マッサージしてよいかを赤ちゃん先生に許可を得る
アイコンタクトを大事に、赤ちゃんの様子を見ながら、
赤ちゃん先生が心地良いと感じるように触れる。
触れられることに慣れてもらうことを赤ちゃんペースで
次のお教室まで1週間空けるのは赤ちゃんとの復習が何回かできるように。

2回目のお教室。
赤ちゃん先生は、ママをずーっとみつめてマッサージ。
ママの笑顔は赤ちゃんが!赤ちゃんの笑顔はママが!
素敵な相互作用です♡
ママとマッサージの時間、1対1で触れ合う時間、自分だけを見ていてくれることが分かってくれているようです。すごい集中力ね!
胸・腕・顔と実践して、足・お腹の復習までぜーんぶ出来ました!
お家での復習で、ママが赤ちゃん先生を尊重して、愛情あふれる触れ合いを繰り返し してくれていたからこそですね。

復習で忘れていたストロークも確認できました。
4回コースです。毎回の復習で少しずつ覚えることができます。

マッサージさせてくれてありがとうの抱っこも愛情たっぷり(*^_^*)
「マッサージしていいですか?」で始まり、
「マッサージさせてくれてありがとう」で終わる。
インファントマッサージの大事にしていること。
インファントだな~と心地よく優しい気持ちになって、穏やかな時間を赤ちゃんと過ごします。

今日もたっぷりインファントの時間が過ごせましたね。
おっぱいしながら、そのままスーッとねんね(-_-)zzz
今日の午後も穏やかになりそうですね(*^^)v


ブログ:初回 2014.11.5

 

Be the first to like.

2014.10.31
赤ちゃんの理解を深めたくて

気持ちよさそうだね!

気持ちよさそうだね!

楽しかった?和んでるの?

楽しかった?和んでるの?

ぐーっすりねんねに、ママはうれしいよ(^^)

ぐーっすりねんねに、     ママはうれしいよ(^^)


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、初日。
生後2か月半の赤ちゃんとママのプライベートレッスン。
5月に出産したお友だちも受講したお教室。
修了したら、一緒におさらい行こうねとお話されたそうです。
楽しみですね♪

今日は朝から雨。ところがお教室の時間になると見事雨が止んでくれました。
よかった(^^)v

夜は寝てくれるようになったけど、昼間は抱っこひも、おっぱい。ママにくっついていることのが多い。眠たいのがわかっても、寝れない赤ちゃんの泣きにどうしてあげたらいいかな? もっと赤ちゃんの言いたいことを分かってあげられたら
家事も気持ち穏やかにできたら、赤ちゃんも同じように穏やかに過ごせるんだろうな。

ママのいろんな思い、赤ちゃん先生に届くように。
今日からインファントマッサージのレッスンです!

初回はお話のあと、足とお腹のマッサージ実践です。
「マッサージしていいですか?」にはなんだろう?と考えている感じ。
ママは赤ちゃんのまなざしを追いながら、マッサージが始まる準備、マッサージの許可を赤ちゃん先生に。とても大事なこと。
尊重されていること、大切にされている、愛されているの記憶を脳に残してあげることで、こころの発達にも良い影響へ。
できれば毎日、マッサージをしていいときに繰り返ししていくことで、赤ちゃん先生のYESサインをしっかり受け止められるようになっていきます。
ママも赤ちゃんも、ひとつひとつできるようになっていくのが楽しみになりますよ♪

足のマッサージでは、足の裏のマッサージになると、なんか楽しそう(^^)
ママも思わず「楽しいの?」と笑顔で赤ちゃん先生を見つめます。
触れ合うからできるコミュニケーション
これから、インファントマッサージ活用でたくさんのスキンシップ、コミュニケーションができますね!
こうやって、赤ちゃんの言いたいことを理解して、親子の絆を深めて♡

最後は、しっかり抱きしめて、「マッサージさせてくれてありがとう」をいっぱい伝えます。大事な時間です。
インファントマッサージでは、ママの鼓動もゆっくり穏やか。赤ちゃんにも同じように穏やかな気持ちが伝わってニコニコです(^^)(^^)

このあと、おっぱいして、寝グズちゃん。
しばらくすると、ひとりでマットの上で、大の字でスースーとねんね(-_-)zzz
これにはママも、嬉しい驚き!
マッサージ効果?すごいな!
マッサージ、がんばって覚えてあげたくなりますね。

次回は、胸・腕・顔の実践と進んでいきます。
赤ちゃんの気持ちを尊重すること、赤ちゃんペースを大事に♡
お家での復習、マッサージしていい時をみつけてやってみてくださいね。

パパにもインファントのお話、ぜひお伝えください。
パパの手、ママの手のマッサージで、たくさんの愛情を届けましょう(*^^)v
修了まで、精一杯サポートさせていただきます。

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室