ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 158

Blog

2015.7.10
生後7カ月のインファントマッサージ

あんよのコロコロよ~

あんよのコロコロよ~

ねんねしてくれたね。お腹全部できたね!

ねんねしてくれたね。     お腹ぜんぶできたね!

お背中きもちいい?何回もマッサージしてあげるよ。

お背中きもちいい?      何回もマッサージしてあげるよ。


今日の午後クラス。インファントマッサージ教室、3回目。
4か月のときにお友だちと受講を始めたインファントマッサージ教室。
2回目が終わってから、風邪をひいたり、ママも風邪で体調を崩したりでしばらくお休みでした。そして7か月になって、3回目のお教室から再スタートです。
お友だちは先に修了。修了したら、一緒におさらいに来たいなと、ママはマッサージを楽しみにいらしてくださいました。

(当教室は、プライベートレッスンなので体調やご都合に合わせて無理なくお教室日程を決めることができます。)

今日は暑い日。午前中のお昼寝があまりないまま、お教室へ。
暑かったね、ごきげんどうかな?
穏やかというより、活発に目覚めている赤ちゃん先生。
「キャー」元気な声出して、おもちゃで遊んで、落ち着くまで待って、お母さまとお話。
ママのお膝でフッと休憩?落ち着いた?
お洋服脱いで、おむつ交換して。
さぁ、マッサージさせてくれるかな?

マットの上に仰向けでゴロンとママが寝かせると、大泣きでNOサイン(>_<)
でも、おすわりになると、おもちゃ持って落ち着く。
赤ちゃん先生の好きな姿勢で、始めてみることに。
すると、おもちゃを持ちながらもママにマッサージさせてくれました。
あんよのコロコロでは遊ぶしぐさが止まって、ママのマッサージきもちいい?

足のマッサージが終わると、まったりモードに。
ママがそーっと仰向けにすると、そのままでいてくれて、お腹のマッサージ、胸のマッサージと出来ました! じょうずにできたね。集中できてすごいよ!
腕のマッサージは、おすわりでおもちゃを持つ手がはなれたときに。
お顔はおでこのマッサージでNOサインになったので、またお家でね。
最後の背中のマッサージ。
腹ばいも好きな姿勢なので、たっぷりできましたね。
赤ちゃん先生が気持ちよさそうにしてくれるから、ママもマッサージが楽しくて多めにマッサージになりましたね(^^)v
たっぷりたっぷり、インファントマッサージできました!
マッサージさせてくれてありがとうの抱っこ♡
心落ち着く時間、楽しい時間になりましたね。

寝返りにおすわりと、動くの大好きな赤ちゃん先生。
インファントマッサージのストロークをすらすらと、ニコニコゆったりできるのは難しい時期です。だからこそ、五感を使って、コミュニケーションが充実して触れ合うので、ママの心も癒されて楽しい気持ちで赤ちゃんとともに過ごすことができるのでしょう。

マッサージをフルでできたので、ほんのりぽかぽかして赤ちゃん先生は眠たいになってきました。きっと、今日はぐっすり眠れそうですね。
いいお顔ですやすやのお顔で寝てくれるのも楽しみですね。

次回は総復習です。
赤ちゃんの気持ちを大事に♡ 赤ちゃんペース♡ 
どんな楽しい面白いことが起こるかも楽しみに、赤ちゃん先生に合わせてインファントしましょうね♪

 

Be the first to like.

2015.7.9
赤ちゃんの気持ち、ママの思い

コロコロ好きなんだよね(^^)

コロコロ好きなんだよね(^^)

ねんねしたかったのね(-_-)zzz

ねんねしたかったのね(-_-)zzz

ママの抱っこ、落ち着くね♡

ママの抱っこ、落ち着くね♡


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、2回目。
初回のお教室から、2週間。
お家でマッサージしていいときをみつけて、復習を頑張ってきてくださいました。

初回のお教室のあと、数日してお母さまからメールをいただきました。
「お腹の張っている感覚とフワフワな感覚がわかってきて夜も前ほど、うならなくなりここ数日はまとまった時間に寝てくれています。」
上の子たちの育児、家事に大忙しのママですが、マッサージ出来たときはふわふわのお腹になって、ガスもうんちもしっかり出ると、赤ちゃん先生からマッサージ効果を教えてもらって、毎日やってあげたい!の気持ちになったそうです。
抱っこ、おむつ交換のときなど、お腹の張りはどうかな?あったかいかな?ふわふわかな?とお腹に触るようになったそうです。
この触れ合いも、インファントマッサージです!慈愛に満ちた触れ合いです(*^_^*)
ママのあったかい優しい手は、お腹の様子を観察だけではなく、赤ちゃんのことを思って、愛情たっぷりの触れ合ってが安心・幸せホルモンUP。リラックス効果。痛みの軽減などいろんな魔法をかけてくれます☆
ママの手、すごいですね(*^^)v

今日の赤ちゃん先生は、お鼻の調子がズコズコ。。
寝たいのに眠たいのにって感じかな??
2回目は、胸・腕・顔の実践。足・お腹の復習。
ママは、お顔のマッサージやってあげたいなと、実践を期待。
おっぱいを少しして。

「胸のマッサージしてもいいですか?」
穏やかに目覚めてうっとりの赤ちゃん先生。
胸のマッサージ、出来たね!
「腕のマッサージしていいですか?」
腕のマッサージ、気持ち良さそう~ ちょっと苦手? これは好きなのね(^^)
ママは赤ちゃん先生の反応をしっかり見ながら、優しい笑顔で覚えてくれました。
できたね!ありがとうね♡
さて、お顔のマッサージはどうかな?と始めたいところで大泣き!
ママは抱っこして落ち着くまで待って、なんとかできたらとあやすけど、赤ちゃん先生はNOサインのようです。
ここで、赤ちゃんの気持ちを大事にと、マッサージしたい思いもあるけれど、ママは「マッサージさせてくれてありがとう」と抱っこ。もうおしまい。マッサージさせてって言わないよ。ねんねしたいんだよね。ねんねしようね。
「お家でやろうね。」
すると、ママの抱っこですやすやとねんね(-_-)zzz
ママのお話、ちゃんと赤ちゃん先生の心に届いたよう。
そーっと、寝かせても起きないでいてくれて。
そのわずかな間に人形(すみれ)で復習。
復習が終わるころ、起きて、抱っこでまたねんね。
抱っこで愛情満タン♡ うれしいね♡

うなることもなく、すやすやの赤ちゃん先生。
ママは自然にお腹を触って、「フワフワになってね。またスッキリ出るといいね。」

お家でインファント。お顔もできるといいですね。
少しずつ、少しずつ、赤ちゃん先生ペースで頑張っていきましょう♪



 

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室