ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 278

Blog

2013.4.29
ママと楽しいコミュニケーション

うさぎさんぴょんぴょん

うさぎさんぴょんぴょん

ハートの葉っぱ

ハートの葉っぱ


26日(金)午後クラス。訪問3回目。
インファントマッサージ教室のあとは、4歳のお兄ちゃんが保育園から帰ってきてのMISP教室。


保育園に行く前にマッサージをしているそうです。
上のお兄ちゃんが小学校に行って、赤ちゃんが寝ている1対1になれる時間。

朝は1分1秒が速く感じて、「行ってらっしゃい」までが慌ただしくなることが多いのではないかと思います。
そこで、マッサージの時間を10分でも5分でもつくってみませんか?

子供とちゃんと向き合う時間、子供の心に寄り添える時間になります。
マッサージには相互作用の効果を期待できます。ママの心も穏やかに

3週目に入り、マッサージの種類も増えました。
一緒にマッサージの順番を確認したり、マッサージの強さ・速さを聞いてマッサージを進めると、自然とコミュニケーションもいっぱいです!

マッサージをすることで、副交感神経系の活性化や、オキシトシン(愛情ホルモン)分泌上昇によって、穏やかになる、優しい気持ちになる、集中力が出る、脳の発達など、これらを助ける効果が期待できます。
保育園・幼稚園や学校、塾に行く前に行うことで、友達との関係、学力向上を助けてくれることでしょう。
実際、海外の学校では授業を始める前に子供同士で行って、1日をスタートさせているそうです。

以前、お教室受講されたママは朝のマッサージを始めてから、自分の気持ちの変化に気づいたそうです。
朝は忙しいけど、ちゃんと顔を見て「行ってらっしゃい」を言えるようになりました。学校から帰ってきてからの子供の会話(学校での出来事)が増えて、良かったね、頑張ったねって言うことが増えたかも。母親の自分が朝からにこにこ穏やかにしてあげられれば、気持ちよく元気よく1日の学校生活がおくれるのかな?って思うようになりました。
と、お話してくださったことを思いだしました。

3回目のお教室では、インファント同様、歌も入れてみます。
とんぼのめがねは~♪  ゆりかごのうたを~♪
どちらも背中にママの優しいぬくもりいっぱい(*^_^*)

ママとのマッサージが楽しくて、楽しくての笑顔にママも優しいまなざし♡
カメラを向けてもママとのマッサージに夢中でしたね!
手のひらや腕のマッサージはお互いにお顔を見られます。照れながらもほんとうれしそうでしたね(#^.^#)

お教室が終わって、帰るときに「ハートの葉っぱあげる!」と、かわいい手のひらにちいちゃな葉っぱが。そっと、私の手のひらに置いてくれました。
マッサージのなかにハートのマッサージ♡があります。子供たちに人気です。覚えてくれたのかな? 優しいね。ありがとうね(*^^)

次回は総復習ですね。
がんばりましょうね! 楽しみましょうね(^^♪

関連記事: 2013.4.22 MISP教室で副交感神経系の活性化

 

 

1 person likes this post.

2013.4.29
赤ちゃんに効果のあるマッサージ

マッサージの始まるサイン

マッサージの始まるサイン

春の陽だまりとそよ風

春の陽だまりとそよ風


26日(金)午後クラス。訪問3回目でした。
午前中から、ほとんどお昼寝をしていなくて、ママは「マッサージでぐっすりしようね。」と、マッサージスタート。

腹ばいが上手にできて、ママのオイルをこする手を見て聞いて、赤ちゃん先生も心の準備OK!
3回目はお背中からスタート。
背中のマッサージは5種類。ひとつひとつ丁寧に手のひらや指のはらを使って、赤ちゃん先生が気持ちいいと感じる圧をしっかりかけていきます
マッサージされることに慣れてきた赤ちゃん先生。背中もとってもきもちよさそうでしたね(*^_^*)

お兄ちゃんもお気に入りだったジェントルムーブメント(赤ちゃん体操)では、ずっとニコニコ☺ 楽しかったね♪

足からの復習。ママは順番も確認しながら、ちゃんとアイコンタクト。「順番合ってたね。これ忘れてたね。」と赤ちゃん先生と一緒に覚えてくれました
赤ちゃんの様子を見ながらしっかりと圧をかけていて、お肌がピンク色につやつやしっとりになっていきましたね(#^.^#)

部位によっては優しく撫でるマッサージもありますが、触覚を刺激する、筋肉を刺激する・リラックスさせるなど部位によって身体的に目的をもったマッサージになっています。体に心に様々な効果が期待できます。
ママも赤ちゃん先生もマッサージが習慣になってくると、その効果を実感できて期待されるようです。

3回目ではすべてのマッサージができました。
マッサージが終わっての抱っこでは、ママも赤ちゃんもニッコニコ☺☺
一緒に頑張った達成感もうれしいですね(^^)v

おっぱいちょっと吸ってすぐにぐっすりタイム。
体もぽかぽか。そしてパチリと起きて、グズグズ。。
おしっこいっぱいのオムツを替えて、お庭の見える窓のそばに。
陽だまりと心地良い風でごきげんさんになったね(^^)

お兄ちゃんのMISP教室はお外を見ながら、ごきげんさんで待っててくれました! 穏やかな赤ちゃん。これもインファントマッサージ効果かな?

次回はあっという間に最終です。
総復習ですね。また、良いお天気だといいですね(^^♪

1 person likes this post.
インファントマッサージ教室