ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 280

Blog

2013.4.22
MISP教室で副交感神経系の活性化

お気に入りのマッサージでまったり
19日(金)午後クラス。訪問2回目。
赤ちゃんのインファントマッサージ教室のあと、4歳のお兄ちゃんのMISP教室でした。前回同様、赤ちゃん先生はぐーっすり寝ていました。

2回目までの1週間、マッサージの復習では、二人でマッサージの名前とストロークをこれの次はこれ?これで合ってる?と、ふたりだけのコミュニケーションを楽しみながらやってくれたそうです。

保育園から帰ってくると、
手洗い・うがいをしてすぐにマッサージの椅子に座って準備万端☺

「マッサージしてもいいですか?」に、「いいよ!」のお返事も早かった(^^)

2回目は前回の5つに加えてさらに5つ。
ママの「きもちいい?」にママを見て嬉しそうに「いいよ☺」
2回目になると、初回より余裕が出てきます。
マッサージの強さの加減も子供に聞きます。「もっと強くして」「いいよ」と、ママとのコミュニケーションも充実
「マッサージさせてくれてありがとう」に、「どういたしまして」
ママとのやりとりがほんとうにれしそうでしたね(*^_^*)

相手に思いやりの気持ちをもつこと優しく触れることをMISPのマッサージを通じて学んでいきます。

この愛情込めた優しいマッサージは副交感神経系を活性化します。
研究によると、子供たちが5~10分のマッサージを毎日受けると、集中力が増し、その日の活動(学校の授業など)がスムーズに。
海外では、授業が始まる前の10分間を子供同士のMISPのマッサージ時間にしているところがあります。不登校、遅刻、いじめ、学力など様々なことに変化をみていて、親はMISPのある学校を選ぶほどと。

子供社会も刺激の多い現代、ストレスの多い状況では、この副交感神経系を活性化する時間を作って、刺激のバランスをいい状態にしてあげたいですね。

副交感神経系の活性化は、交感神経系の活動を抑えてくれます。
MISPのマッサージで、静かな環境の中で心穏やかにリラクゼーションを経験します。

気持ちよさそうに、静かに、寝そうになるマッサージがありました。
好きなマッサージは?と聞いたら、「アイス」と教えてくれました。
肩の部分のマッサージ。
今回の写真は、唯一カメラを意識せず、まったり顔だったものです。
楽しくニコニコお話しながらだったり、「アイス」のようにママに身をゆだねるように静かにマッサージのものがうまく組み合わされています。

次回は、最後までマッサージをします。
覚えてしまえば、ステップアップなく同じことを続けていくだけです
それが、自己コントロールできる心を育て、脳(感情脳)の発達につながるでしょう。

2回目はマッサージが終わってから、ママのお背中にマッサージしてくれたね。
ママにしてもらったように、やさしく♡
「マッサージさせてくれてありがとう」もちゃんと言えたね(#^.^#)
ママと復習、がんばってね(^o^)/


3 people like this post.

2013.4.21
ママに愛されて大切にされて

お兄ちゃんと同じ写真
19日(金)午後クラス。訪問2回目。
2回目をむかえると、マッサージの復習がんばってやったけど、忘れちゃった、これでよかったかな? ストロークを確認したい!と、お母さまたちは、手順や手の置く場所など再確認を意識されます。そして、これは赤ちゃん先生も!赤ちゃんペースで少しずつ覚えていきます。


マッサージ実践前に、触育のお話を少しして始めています。
「お母さまご自身が憶えている小さなころの記憶は何歳のときですか?」
と、お聞きします。
ほとんどの方が3~4歳。
一方、0~1歳の憶えていない記憶
これは、とても大事!
このときの記憶は、そのまま脳に記憶されていて、その後の心の発達に影響します。この時期に、「親から愛された、大切にされた」という記憶がいっぱい貯金されていることが大切なのです。
「今日も、インファントマッサージで、たーくさん愛情貯金しましょう♡」
と、実践スタートです!

2回目は胸・腕・顔からです。
4歳のお兄ちゃんが赤ちゃんのときのインファントマッサージ教室で撮った写真と同じ写真が撮れました(^^)v 似てるねぇ~
マッサージは最初から最後まで、グズグズなことなく、穏やかーに進みましたね。寝返りの練習のように体を伸ばしているのも気持ちよさそうでしたね。
ところどころ、ママと目が合って、ニコリ☺
ぞうさんのうたで、「かあさんが~」っていうとニコリ☺
和みましたねぇ~

おっぱいして、ぐっすり寝て(-_-)zzz

このあと、4歳のお兄ちゃんのMISP教室。
お兄ちゃんとママの1対1の大事な時間が過ごせました(^^)(^^)
MISP教室の様子は、明日のブログをご覧ください。

 

 

 

2 people like this post.
インファントマッサージ教室