ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 185

Blog

2014.9.18
全部できたね、和んだねぇ

コロコロたのしいよ!

コロコロたのしいよ!

ママの手あったかいね。

ママの手あったかいね。

お背中も気持ちいいかな?

お背中も気持ちいいかな?

のびのび~じょうずね~

のびのび~じょうずね~


昨日の午後クラス。インファントマッサージ教室、3回目。
もうすぐ2か月の赤ちゃんとパパとママのプライベートレッスン。
「ムチムチしてきて、重くなりました!」と、おっぱいですくすく成長している赤ちゃん先生。

赤ちゃん先生のマッサージしていい時は、朝だそうです。
インファントで触れ合って和んで、心も体も穏やかに1日がスタート、素敵ですね☆

お家ではお歌も使いながら復習。初めて聞いた歌の歌詞で??のところも、この後の復習で覚えましたね。

ごきげんさんで穏やか。マッサージできそう!の赤ちゃん先生。
お教室にも慣れてきてくれたのかな?

出来るところまで頑張ってみましょうと、覚えた足の復習から始めました。
すると、得意の足、お腹が終わってもまだ大丈夫。
胸・腕・お顔と、ずっと和んでゆったりできました!
すごい!すごい!
背中もできるかな?と、初めてのレクチャーでしたが、いつもおふろで背中を洗う姿勢と同じだったので、ママも赤ちゃんも上手。余裕な赤ちゃん先生、すごい集中力!
なんと、足から背中まで全部できました!(^^)!
何度も何度も「マッサージさせてくれてありがとう、頑張ったね」って、パパとママとお話。
嬉しそうにニコニコのパパとママの笑顔に、赤ちゃん先生も嬉しそう(#^.^#)
和みますね♡

この後、オムツをして、ジェントルムーブメント(赤ちゃんの軽い動き)の実践。
みごと、最後までのびのび~とできました!
そしてパパともジェントルムーブメント。
パパもぜひ覚えて、赤ちゃんと触れ合って和んで楽しんでくださいね♪

3回目のお教室で、たっぷりマッサージ実践できてビックリでしたね。
赤ちゃん先生の成長を実感でしたね!

マッサージしておっぱいして、まったり和んでおとなしい~で、お茶タイムできましたね(*^^)v
最近、よく笑うんです(^o^) のうれしいお話も和みましたね。
パパやママ、家族みんなの笑顔を見て、同じ顔して笑顔を覚えるんですよね
家族みんなで赤ちゃんとコミュニケーション♪
素敵なご家族ですね☆

次回は、総復習ですんね。
赤ちゃんペースのインファントマッサージ。いっぱい和みましょうね(*^^)v


ブログ:初回 2014.8.15  2回目 9.3


Be the first to like.

2014.9.17
赤ちゃんにとても大切な「触れる」こと

ニコニコ(^^)マッサージスタート!

ニコニコ(^^)マッサージ    スタート!

ママの手、気持ちいいね♡

ママの手、気持ちいいね♡

見つめ合ってのびのび~

見つめ合ってのびのび~



今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、修了でした。
おめでとうございます\(^o^)/

2か月かけて、ゆっくり赤ちゃんペースでがんばってきましたね。
お教室でねんねの時間になったときは人形で練習して。おうちでの復習も赤ちゃんペースを大事に少しずつ少しずつ。
赤ちゃんと一緒にマッサージを覚えて、その触れ合いから赤ちゃんもちゃんと学習していることを実感しましたね。赤ちゃん先生にたくさんのことを教えてもらいましたね
「ありがとうね」と感謝して抱きしめるたびに、愛おしい気持ちがあふれて、優しい気持ちに、笑顔に(^^) 
親子の絆がまたまたグーンと深まって♡

今日も赤ちゃん先生の気持ちを尊重してのお教室スタート。
出来るところまで頑張ろうね。
「マッサージしていいですか?」に、ニコニコとYESサイン。
いろんな表情でママに伝えてくれて。
胸まで出来て、泣いてNOサイン。
ママはすぐに抱っこ。マッサージさせてくれたことに感謝して、褒めて。
抱っこで落ち着いた赤ちゃん先生。
この後、またごきげんさんになってくれて、ジェントルムーブメント実践もできました! 楽しかったですね♪

[アンケートより]
受講理由:便やガスの出が悪かったから。夜泣き対策。

良かったこと:マッサージ以外にも、赤ちゃんについて学ぶことができて良かった。

赤ちゃん先生から学んだこと:
「触れる」ことが成長・発達にとても大切なことを学びました。

インファントマッサージを始めて:
お腹がいつもすっきりしていて、いきむことが減った。
ガスもよく出て、よく寝てくれるようになった。

コツコツがんばりましたね。ママの頑張りに赤ちゃん先生もこたえてくれましたね。
これからも、お家で「おさらい」で、インファントしましょう(^^♪


親が我が子にする「インファントマッサージ」
親がするから意味があります。
が我が子を尊重して、愛情込めて触れることに意味があります。
インファントマッサージプログラムは、だた手順や手法を覚えるものではなく、親子の絆を深めることを第一を目的としています。

触れること、触れられることがとても大切なことを赤ちゃん先生はまっすぐに返してくれます。
IAIMインストラクターは、インファントマッサージを通じてお手伝いいたします。


修了後も、「おさらい」のなかで、赤ちゃんの成長に合わせて実践できます。
パパも参加したいとなったときなどもご相談ください。
お教室の空間で、インファントマッサージの時間をたっぷり過ごしましょう♪
おやつでゆっくりくつろいで、おしゃべりも(*^^)v


ブログ:2014.7.19  8.2  8.13  8.27  9.3

 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室