ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 65

Blog

2017.11.29
インファントの時間って楽しい♪

成長痛のために

指1本ずつコロコロポン!

コロコロ~ たのしいね♪

マッサージ終わって


午前クラス。インファントマッサージ教室、2回目。
お母さまより、お家での復習のお話。
「マッサージをしていて、気持ち良さそうにしている姿を見ていると、
楽しいです。」
たくさんの言葉はいらないですね。
我が子との触れ合いが楽しいんですもの(*^_^*)

大好きなママが楽しい!は、赤ちゃんも楽しい!うれしい!ですね。

マッサージストロークを覚えながら、
お腹の調子を整えてあげられる、成長痛の緩和を手伝ってあげられるって思うと、ママの手も自然と頑張ります。
2回目以降は、復習もしながら習得していきます。
インファントマッサージは、親子の絆を深めることが第一の目的。
「赤ちゃん先生を尊重する」を大切にするからこそ、
赤ちゃん先生にとって、ママにとって、お互いに心地よいマッサージの時間となっていきます。

1歳未満の記憶は、大きくなってから覚えていることのない人がほとんどです。
しかし、覚えていないこの時期の記憶はしっかり脳に記憶されて、心の発達に影響するといわれています。
愛された・大切にされた記憶をたくさん残してあげたいですね。
そして、大きくなったとき、今度はママにマッサージしてあげる!の時間に(^^)v
楽しみですね♪

今日は、背中以外の部位と復習も含めて、全部マッサージできました!
おっぱいして、そのまま抱っこですやすや~ねんね。
インファントマッサージのあとに、気持ち良さそうに寝ている姿が見られるのも
インファントマッサージ効果なのかな?うれしいな♪ と、ほのぼの(*^_^*)


我が子のためを思って始まったインファントマッサージ教室、お母さま自身の気持ちにも優しい時間になっています。
「楽しい」があふれる時間。いいですね(*^_^*)

マッサージ後の、お茶の時間。
母乳育児や、お肌ケアの質問。
赤ちゃんをながめながら、自然と出てくる気になることがお話できるのもプライベートレッスンのいいところ。

お家での復習、インファントで楽しい時間を楽しんでくださいね!(^^)!

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2017.11.22
インファントで穏やかに

ぽかぽかになるね~

コロコロ好きだよね~

おなか、ふわふわ~

お背中もお気に入りだね

マッサージさせてくれてありがとう♡

午後クラス。
インファントマッサージ教室、4回目。最終日です。

総復習、できました!

お教室の場所、インファントマッサージをするところ、
大好きなママとのスキンシップ、コミュニケーションを一緒に楽しく学ぶところ、
ママとゆったり過ごせるところ
赤ちゃん先生にとって、どんなところで何を目的にするところか、お教室を重ねていくたびに分かってきて、楽しみに来てくださっているようでした(^^)

今日もごきげんさん。
お家でグズグズさんでも、ベビーカーに乗ってお散歩しながら、お教室へ。
ニコニコさんに(^^)

いつものように準備して。
「マッサージしてもいいですか?」と始まりました。
かわいいしぐさと笑顔でYESサイン
しっかりと赤ちゃんのサインを受け取って、ママの手は足からストローク。
赤ちゃんがここちよいと感じるように、お歌もゆったりやさしい声で♪
至福の時間だね~♡

大好きなマッサージストロークは、ニコニコUP !(^^)!
ママも一緒に楽しい(^^)♪

お腹のマッサージ上手だよね。
まだちょっぴり苦手なお顔のマッサージも赤ちゃん先生ペースで少しずつ覚えて慣れていくといいね。
腕のマッサージは頑張ってできたね。

赤ちゃん先生の気持ちを尊重するお教室。
4回コースだから得られることがあります。
のんびりなプライベートレッスンです。
修了しても、「おさらい」できます。

赤ちゃんとインファントマッサージ、ほんとおすすめです!

[アンケートより]
受講理由:
自宅でのグズグズがひどく、親子のコミュニケーションをもっと深めれば、何か変わるのではないかと考えたため。

クラスで良かったこと:
マンツーマンでしっかり、教えていただくことができた。

赤ちゃん先生から学んだこと:
赤ちゃんでも気持ちいい場所とそうでもない場所があること。

インファントマッサージを始めて変わったなと思うこと:
赤ちゃんが気持ち良い、好きなマッサージだなとわかるようになったので、私自身の気持ちが少し穏やかになれました。


まだまだ続く子育て。
そのなかで、インファントマッサージの活用をこれからもぜひ!

母乳育児相談・乳房ケア
インファントマッサージ教室のおさらい
みんなでわいわい!おはなし会      
もあります。

いつでもいらしてください。お待ちしております(^^)/

 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室