ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 62

Blog

2018.1.4
ママとゆったりの時間

お背中のマッサージね

ゆりかごの歌にのせて♪

アイコンタクトが増えたね

 

マッサージさせてくれてありがとう♡


明けましておめでとうございます。

今年最初のインファントマッサージ教室は、先週に続いて3回目のお教室です。

年末年始は、普段と違う生活リズム、環境になりますね。
可愛い赤ちゃんは、親戚みんなの人気者です。
抱っこして、遊んで、たくさんの人に囲まれた時間を過ごすでしょう。
これがお正月っ! って、覚えていくんだよね。

そして、どっと疲れるママと同じように赤ちゃんも。。
ママと静かにゆったりしたいですね。

3回目は、ジェントルムーブメント、背中のマッサージ実践。
足からお顔まで復習。

赤ちゃんペースを大事にマッサージ。
アイコンタクト、コミュニケーション。

お家での復習のおかげで、赤ちゃん先生もマッサージを覚えて慣れてきているようです。
アイコンタクトでマッサージしている姿が多く長く見られるようになりましたね。すごいね!
リラックスすることもこうやって上手にできるようになるんだね。

オキシトシンあふれるインファントマッサージ。
穏やかな気持ちになって、リラックス
ママも一緒に癒やされて(^^)(^^)

初めてのお正月を過ごした赤ちゃん先生もまたひとつ大きく成長ですね。

次回は4回目、最終日ですね。
総復習、楽しみましょうね(^^)♪

 

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2017.12.29
インファントの効果を実感

ママと見つめ合って

あっ! カメラ目線!

お腹、ママと集中!

おっぱいして(-.-)zzz



午前クラス。インファントマッサージ教室、2回目。
先週の初回から1週間。

おうちでのマッサージの復習のお話を伺いました。
「綿棒刺激をしなくても、毎日うんちが出ました。
マッサージをしてしばらくしたら、自然に出してくれました。」
「コロコロのマッサージが好きみたいです。」

赤ちゃんの便秘に改善がみられたり、好きなマッサージをみつけることができたり。
これからも嬉しいこと、楽しいこと、良いことの発見が楽しみですね(^^)

2回目は、胸・腕・顔のマッサージ実践。足とお腹の復習です。
「マッサージしてもいいですか?」では、ママとアイコンタクト
お胸や腕、顔はアイコンタクトがより赤ちゃん先生に近づいてできます。
赤ちゃん先生にとっては、尊重されている、大切に思ってくれているなどの安心感につながるでしょう。
赤ちゃんペースで、赤ちゃんの様子を見ながら、ひとつひとつのストロークを丁寧に実践。足とお腹の復習も、手順や手の動かし方を確認しながら進みました。
コロコロマッサージの前にやるマッサージではちょっと苦手?頑張ってる?の様子の赤ちゃん先生、泣き声がおしゃべりに聞こえましたね。
コロコロ~のマッサージになると、ちょっぴりぐずぐずがピタリ!となくなって、頑張ってできたぁ~! のお顔。
お腹のマッサージの一生懸命の赤ちゃん先生、カメラ目線なしで最後まで!
ママと一緒に頑張って覚えて、達成感!  いいですね(^^)(^^)
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこでは、ニコッと笑ったお顔がみられましたよ。次回はお写真、撮れるかな?

3回目は年明けです。
お正月、マッサージの復習、楽しんでくださいね(^^)♪


今年最後のお教室です。
受講してくださった赤ちゃん先生、お母さま、ありがとうございました。
ブログを読んでくださっている皆さま、ありがとうございました。

来年もお教室、おはなし会の様子をお届けいたします!
新年最初のお教室は、4日の予定です。

これからもどうぞ よろしくお願いいたします(^^)/



 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室