ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 63

Blog

2017.12.26
赤ちゃんに今だからしてあげられること

マッサージのはじまり~

成長痛の緩和にね

笑ったね!


午前クラス。インファントマッサージ教室、初回。
今日から、2ヶ月の赤ちゃんとママのプライベートレッスンです。

寒い冬。赤ちゃんと家にいる時間が多いですね。
赤ちゃんと過ごす毎日に、コミュニケーションやスキンシップのために
我が子と自分の癒やし、リラックスの時間を作りたくて
いろんな思いを「今だから!してあげられること」としてインファントマッサージ教室を受講してくださいました。

午前中は穏やかなことが多い赤ちゃん先生。
今日も落ち着いているようです。ママと一緒にインファントマッサージのお話を聞いて。
マッサージの準備。
「足のマッサージしてもいいですか?」
赤ちゃん先生がマッサージのはじまりに集中して、心の準備をしてくれるのを待ってあげます。YESサインかな?と受け取って、足のマッサージが始まりました。赤ちゃんもママもこれから少しずつ覚えるマッサージストローク。
赤ちゃんの気持ちを尊重です。
ゆっくり丁寧に、手の向きや動かし方を確認しながら、
赤ちゃん先生の様子を見て、心地良く感じるように圧をかけてアイコンタクトも。にっこり笑ってくれたり、ママのお顔を見つめてくれたり、リラックスして
お腹のマッサージも上手にできました。
かさつきやすいお肌が つやつや、しっとり、ぽかぽかに(*^_^*)
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこ♡

おっぱいして、眠くなって。

お家での復習も赤ちゃんペースで楽しんで癒やされてくださいね(^^)

次回も頑張って覚えて、楽しい時間を過ごしましょう♪


Be the first to like.

2017.12.22
赤ちゃんに良いことしてあげたい

マッサージしてもいいですか?

ママと一緒にコロコロ

足首くるくる

「ママ、おなか頑張るよ!」


インファントマッサージ教室、午前クラス。
2ヶ月になったばかりの赤ちゃんとママのプライベートレッスンが始まりました。

パンフレットを読んで、インファントマッサージには、赤ちゃんに良いことがいっぱいあるなぁと思い、便秘対策の期待もあって、受講してくださいました。

初回は、インファントマッサージを始める前のお話と、
足、おなかのマッサージ実践です。

インファントマッサージは、赤ちゃんを尊重します。
マッサージして良いとき」をみつけます。

少しおっぱいして、落ち着いて。
マッサージの準備をします。お洋服を脱いで、タオルを当てて。
穏やかに目覚めています。
「足のマッサージしてもいいですか?」
アイコンタクトをして、赤ちゃん先生に許可を得ます。
赤ちゃんのまなざしをしっかりと見つめると、赤ちゃんもママの手を見つめてくれました。真剣な表情が可愛いですね(^^)

足からマッサージ。ゆっくり丁寧に、赤ちゃん先生が心地良いと感じるように。
赤ちゃん先生も手をグーにして、ママと一緒に、コロコロ~、くるくる~など
上手にマッサージできました!
お腹のマッサージでは、ママの願いを込めたマッサージを受け入れてくれて、たっぷりと最後までできました!
すごいね! ありがとうね♡
最後は抱っこで「マッサージさせてくれてありがとう」しました。

マッサージ後、少しおっぱいすると、穏やかにニコニコさん(^-^)

寒い季節です。
冷えやすいあんよをぽかぽかにしてあげたいですね。
お腹の調子も良くしてあげたいですね。

ママのあったかい手でマッサージ。
愛情いっぱい注いで、心もあったかい、ほっこりの時間
インファント活用で(^^)/

お家での復習も楽しみですね(^^)♪

 

2 people like this post.
インファントマッサージ教室