ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 66

Blog

2017.11.22
赤ちゃんの便秘改善に

マッサージしてもいいですか?

あったかくな~れ

お腹のマッサージ頑張るよ!


午前クラス。インファントマッサージ教室。
今日から、2ヶ月の赤ちゃんとお母さまのプライベートレッスンが始まりました。
4回コース、頑張りましょう! 楽しみましょう♪

2ヶ月の赤ちゃん。
ママの気になることのひとつに、赤ちゃんの便秘があります。
母乳育児相談、乳房ケアに通って、よく出るおっぱいを上手によくのんでくれるようになりました。頑張りましたね(^^)v
ところが、乳児湿疹や便秘などの心配も。この時期はお母さまからの相談で多く聞かれますね。
便秘対策には、お腹のマッサージをするといいとありますが、実際にどのようにマッサージすればいい?どのくらいの強さで?いつすればいい?など、マッサージしてあげたいけれど、これでいいのかな? よく分からないな・これで効果あるのかな? と思うことはありませんか?

育児相談のなかでもお話はできますが、インファントマッサージ教室受講であれば、4回コースなので、お家での様子をうかがったり、マッサージストロークの習得により今後の育児に活用していくことができます。
インファントマッサージ教室では、親子の絆を深めることを第一の目的としているので、便秘の改善のほか、コミュニケーション、スキンシップなど「触育」を赤ちゃん先生と一緒に楽しく学ぶ時間を過ごしていただけます。

願いを込めて触れること、我が子のために自分の手でしてあげられることができたら、うれしいですね(^^)

「マッサージしてもいいですか?」のママの手のひらをみつめてくれて、YESサイン。インファントマッサージは、赤ちゃん先生の気持ちを尊重して始めます。

初日の様子。
穏やかにゆったりとマッサージが進んでいきました。
ひんやりしていた足もピンク色にあったかくなりましたね。
お腹のマッサージも丁寧に、全てのストロークができました。
あったかくな~れ。お通じ出ますように。
ママの手は願いを込めて、赤ちゃんが心地よく感じるようにマッサージ。
穏やかな癒やしの時間にもなりましたね♡

お家でもマッサージして良いときをみつけて、復習してみましょう。
もちろん、赤ちゃん先生のペースを大事に☆

お茶の時間も、ゆったりいろんなお話しましょうね(^^)
4回コース、最後までお願いいたします!








Be the first to like.

2017.11.15
11月 おはなし会「五感満足」

なかよしの輪♡

ママとのびのび~

のびのび じょうずね~


11月 おはなし会
6組の赤ちゃんとお母さま 集合です!

今日は11月15日 七五三 ですね。
千歳飴の袋を中心に なかよしの輪の写真撮影でスタート(^^)
「寿、鶴亀、松竹梅」 我が子への思いがつまっいる袋ですよねぇ~

おはなし会の恒例になっていきそうなマッサージ。
まずは、
ママ同士。お背中、肩、腕、手のひらをお互いにマッサージ。
アイコンタクトをして「マッサージしてもいいですか?」 と、始まります。
トンボのめがねは~♪ ママの歌声が優しく響くと赤ちゃんたちもママの声に耳をすませてくれているよう(^^)
温かいてのひらが背中を触れてマッサージ。
肩をパンをこねるようにマッサージ。
腕をロープをつたってのぼるようにマッサージ。
手のひらは、うさぎがぴょんぴょんはねるようにマッサージ。
などなど、
最後はアイコンタクトして「マッサージさせてくれてありがとう」

体スッキリ! 心ほっこり♡

続いては、我が子といっしょに(^^)(^^)
のびのび~の体操です。
ママと触れ合って、体を気持ち良く動かせたかな?

今日のおはなし会のテーマは「五感満足」
触覚、嗅覚、聴覚、味覚、視覚。
インファントマッサージ教室のなかでお話している
「親子の絆を深めるための3大要素」から。
・慈愛に満ちた触れ合い
・アイコンタクト
・1対1のコミュニケーション
この要素は、五感をフルに活用します。
五感はママのお腹にいるときから機能し始めています。
それぞれの感覚機能のお話をしました。

生まれたばかりの赤ちゃんの脳は未発達。
発達のためには正常な経験が大切です。
・赤ちゃんのメッセージをまっすぐに受け止めてあげましょう。
・目をしっかりと見つめながら話しかけましょう。

ママとアイコンタクト、ママの優しい声、ママのいいにおい、抱っこなど
ママのぬくもりをたくさん脳に心に届けてあげましょう。

最後はお茶会でおしゃべり。

また、みんなで会えるといいね(^^)

来年、1月のおはなし会の募集は、後日ブログにてお伝えいたします。



Be the first to like.
インファントマッサージ教室