ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 199

Blog

2014.6.28
奇跡の時間にインファントマッサージ

起きたよー

起きたよー


昨日の午後クラス。インファントマッサージ教室、3回目。
1カ月半の赤ちゃんとママのプライベートレッスン。

お家では、抱っこ抱っこで、置くと泣く。抱っこひもで抱っこしていれば大丈夫。
抱っこ&おっぱいで1日があっという間に過ぎていくそうです。
この時期はたくさんの愛情を注ぎながらグングンと成長して、ずっしり重くなって、身長も伸びて。
赤ちゃんもママも成長を追いかけるように、むずがりも乗り越えて頑張っていらっしゃいます。
そんななかでも、穏やかで目もパチリと開いて、ママいわく、「奇跡の時間」があって、マッサージが出来るそうです。
そのとき、赤ちゃんはマッサージをしてほしいときは、ママが足を触ると力を抜いて、マッサージを受け入れてくれるそうです。ママの手にゆだねるようにしてくれたときはYESサインと確信するそうです。サインの理解バッチリですね(*^^)v
NOサインのときは、ママの手から離れるように足を動かしてくるそうです。
ママは赤ちゃんのことを1番よく知っている専門家。赤ちゃんのYESサイン・NOサインをしっかり受け止めることができて、赤ちゃんの気持ちを大事にマッサージ。
3回目のお教室をむかえ、お家でのインファントマッサージもできることが増えて、お腹のマッサージは1番早く習得できたようです。良かったですね!

お教室受講のきっかけが、赤ちゃんのお腹が張りやすく、お通じも苦しそうに顔を真っ赤ににして力んでいるのがかわいそうで。マッサージを覚えたくて。
今では、お腹の状態が良くなってママも一安心♡

今回もですが、お教室でのマッサージ実践がまだ出来ていなく、毎回、赤ちゃんがねんねしてくれたわずかな時間に、人形で集中練習でした。
今回は、抱っこじゃないと寝ない赤ちゃんがなんと置いてもスヤスヤ(-_-)zzz
これにはママもびっくり!
「奇跡の時間」ができて、ママはすべてのストロークを人形で練習出来ました!
赤ちゃん先生、ねんねしてくれてありがとうね!
次回の4回目までの3週間、「奇跡の時間」をみつけて、赤ちゃんペースのマッサージ頑張ってみてくださいね。
もちろん、抱っこもインファント。抱っこ抱っこの時間も大切に♡

4回目の頃は生後2か月。赤ちゃん先生の生活リズムも少しずつ変わってきてくるかな?ですね。
お教室で、赤ちゃん先生とマッサージ実践できるといいですね。
やっぱり、ぐっすりねんねをしたいになるようなら、いっぱい寝かせてあげましょうね。寝顔を見ながら、「触育」や育児のお話も(^^)(^^)

ブログ:2014.6.6  6.13  

Be the first to like.

2014.6.27
ママと見つめ合ってインファント

お教室はじめまーす!

お教室はじめまーす!

ママがほめてくれる!頑張れるね!

ママがほめてくれる!     頑張れるね!

健康な子になってね!思いを込めてマッサージ。

健康な子になってね!     思いを込めてマッサージ。

お友だちに触りたい!

お友だちに触りたい!


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、2回目。
生後1カ月半の赤ちゃん先生たち、お家での復習も2回できましたと、ママとマッサージを覚える時間ができたようです。
赤ちゃん先生のマッサージしていいときは、みなさん「午前中」が良かったようです。
泣かずにむずがらずに、マッサージをさせてくれたそうです。
マッサージをするとお通じも良く、おなかの調子も良くなることも感じて。
足のマッサージはストロークの種類が多めなので、手の動かし方を確認したいところが。。お腹も。。

2回目は、胸、腕、顔と、足、お腹の復習。
お母さま、おひとりおひとりの手の動きも見ることができるようにと、インファントマッサージ教室は少人数制。
4回コースのなかで、赤ちゃん先生と楽しくマッサージ習得が出来るようにサポートいたします。

今日は胸から実践。お顔に近いところは初めてでも自然と赤ちゃんとアイコンタクトができます。
ママの優しいまなざしを赤ちゃんもみつめてくれて。
ママの優しいを聞いて、お話して。
ママを近くに感じて、ママのいいにおい
ママがちゃんと見てくれて、心地良いと感じるように大事にマッサージをしてくれる。「愛されている、大切にされている」の記憶を赤ちゃんのにちゃんと届けてくれるママの愛情マッサージ。大事な時間。いいですね(*^^)v

おっぱいのんで、ごきげんさんの赤ちゃん先生は、リラックスも上手にママとマッサージを最後まで出来ました!すごいね、がんばったね、ありがとうね!

ちょうど今、ねんねしたい赤ちゃんは、ママとおっぱいタイム。
ずっとみつめてくれてお話して、おいしいおっぱい、ママのにおいをいっぱい感じて。お友だちがママとお歌でマッサージのときは、お歌を一緒に歌ってくれて♪
安心して、ねんねもできたね。
ねんねから目が覚めたときも穏やか(^^) お友だちに会えて楽しかったかな?

インファントマッサージ=慈愛に満ちた触れ合い=触れ愛♡

マッサージの実践ができた赤ちゃんも、おっぱいでねんねした赤ちゃんも、ちゃんとインファントです。赤ちゃんがしてほしいことにこたえてあげる時間をたっぷり過ごせましたね。

みーんな、五感満足に!
触覚、聴覚、視覚、嗅覚、味覚に愛情込めて♡

赤ちゃんと見つめ合って触れ合う、インファントマッサージ。
3回目はインファントマッサージの総合的効果のお話をします。

「触育」のお話、インファント仲間とのおしゃべり、楽しみましょうね♪

ブログ:初回 2014.6.20

 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室