ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 197

Blog

2014.7.6
コミュニケーションツールにインファント

「ママ、パパの手大きいよ。」

「ママ、パパの手大きいよ。」

赤ちゃん体操も覚えたね!

赤ちゃん体操も覚えたね!


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、4回目。最終日。
修了おめでとうございます\(^o^)/

毎週日曜日、パパとママと一緒に過ごしたインファントマッサージ。
回を重ねるごとに、マッサージの時間を楽しみに来てくれているかのように、ごきげんさんの赤ちゃん先生。
今日の総復習は、パパ担当。
2回目からパパもマッサージ実践。お教室が始まると、パパのマッサージの時間と思っているのかな?のお顔で、パパを追うように見てにこにこさん。パパも一緒ににっこり(^^)(^^)

赤ちゃん先生に「マッサージしていいですか?」と許可をとるところから、ニコニコ見つめ合って、マッサージスタート。
マッサージをしている時間は10分ほど。
短い時間だけど、充実した時間。
ひとつひとつ、赤ちゃん先生と「できたねー」とマッサージをクリアしていく過程がコミュニケーションを楽しくしてくれる。
子供の気持ちを尊重して、親子でひとつのことを頑張る。
親子の絆を深めてくれるコミュニケーションツール。
親子の絆が深まるだけでなく、夫婦のコミュニケーションも!(^^)!

休日、赤ちゃんと過ごす時間にインファントマッサージをコミュニケーションツールとして活用して、パパも我が子と触れ合う「触育」を楽しく(^^♪

聞くより見る! 見るより触れる! 

インファントマッサージがお手伝いします!

[アンケートより]
受講理由:家族でインファントマッサージをして、子供とふれあえる時間を持ちたかったから。

クラスで良かったこと:インファントマッサージをすることによって、子供の睡眠が深く長くなった。個別指導をしてくれるので落ち着いてマッサージができた。

赤ちゃん先生から学んだこと:愛情を持って接すれば、その分笑顔で返してくれるということ。

インファントマッサージをはじめて変わったこと:うんちが良く出るようになった。良く寝てくれるになった。



触れ合う時間を楽しむだけでなく、赤ちゃんの体への効果も実感することができましたね。赤ちゃんがよく寝てくれて、体調が良いのはうれしいですね。ごきげんで穏やかな赤ちゃんの笑顔は、家族みんなを元気にしてくれますね。

毎回、オキシトシンあふれるインファントの時間を一緒に過ごさせていただきましてありがとうございました。
これからも、いっぱいインファント続けてくださいね(^^♪

関連ブログ:2014.6.15  6.22  6.29

当教室では、パパも参加できるプライベートレッスンのお教室です。
土日の受講希望の方、ご相談ください。

Be the first to like.

2014.7.4
インファント仲間と過ごす時間

ママの手、あったかいね。

ママの手、あったかいね。

指先まで1本ずつ愛情込めて♡

指先まで1本ずつ愛情込めて♡

コロコロコロ~ 上手だね!

コロコロコロ~ 上手だね!

お顔のマッサージ、好きなんだよね!

お顔のマッサージ、      好きなんだよね!

すやすや(-_-)zzz ママはお茶しますよ。

すやすや(-_-)zzz         ママはお茶しますよ(^^)


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、3回目。
3回目だなぁ~と感じるお教室になりました。

お家での復習のお話から。
「足から始めて腕まで頑張れました。お顔はまだ苦手みたいです。」
「おなかのマッサージが好きです。お腹の調子も良くなります。」
「お顔のマッサージが好きです。お風呂も大好きです!」

インファントマッサージをはじめて2週間。それぞれ赤ちゃん先生の好きなマッサージやマッサージの効果も少しずつみえてきて、赤ちゃんとの触れ合いの楽しさがママたちからいっぱい伝わってきます(*^_^*)

皆さまのお話であったかい気持ち&ほっこりして、マッサージ実践スタートです。

そろそろ2か月になる赤ちゃん先生たち。
今日は、ジェントルムーブメント(赤ちゃん体操)からです。
小さな体を上手にのびのび~、「上手だね~、おりこうさん!」といっぱい話しかけて、赤ちゃんとのコミュニケーションも楽しそうに♪

このあと、お背中のマッサージ。足からの復習。
3回目では、マッサージのすべてを実践することになります。

3組みなさん、マッサージの実践ができました。まだまだ小さな赤ちゃん先生たちですが、見事な集中力です。
みんな、頑張り屋さんでマッサージもとっても上手。
ママたちも、赤ちゃんを見つめながら上手に手が動いていて楽しそう(^^♪

ママのお歌が流れると、穏やかな空気が赤ちゃんとママを包み込んでくれているようです。二人の時間が大切に流れます。

最後の「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこも、愛情いっぱい抱きしめて感謝の気持ちをちゃんと伝えます。

このあと、おっぱいして自然と抱っこでねんねの時間に。
ほぼ全身のマッサージにもなると、ママも赤ちゃんの体に効果のある上手なマッサージで、ぐーっすり赤ちゃんになりますね。

ママとの「触育」のお話、 「オキシトシン」のお話もたくさんできました。

ママからは母乳の話も。
ビタミンD欠乏症予防に、
赤ちゃんとのお散歩で日光浴。食事はほんと大事なんだよね。といった話題も。


お茶タイムでも、はじめての育児、生まれた日も近くて、共感し合えることで頑張れる活力に笑顔あふれるおしゃべりタイムに。

次回は総復習ですね。
インファント仲間とマッサージ&おしゃべり、赤ちゃんのためにママのために
楽しく過ごしましょう(^^♪


関連ブログ:2014.6.20  6.27







 

 

 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室