ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 198

Blog

2014.7.2
1対1で子供と触れ合う時間のために

コロコロ、気に入った?

コロコロ、          気に入ってくれたかな?


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、初日。
9か月の赤ちゃんと、ママのプライベートレッスンです。
4歳のお姉ちゃんが幼稚園に行っている間にお教室です。

ママはお姉ちゃんと赤ちゃんの育児に毎日奮闘中。
気が付いたら、赤ちゃんもはいはい時期に。
インファントマッサージは、1歳未満の赤ちゃん用のマッサージプログラム。
まだ間に合う!と、受講予約をしてくださいました。
子どもが二人になり、じっくり1対1で向き合うことをしてあげたいなという思いが大きくなって。

インファントマッサージは、1対1で触れ合う時間を作るお手伝いができます。
今日から4回コース。はいはい赤ちゃんのペースに合わせて、赤ちゃん先生と一緒にがんばりましょう!

9か月の赤ちゃん先生は、ごろん、おすわり、はいはいと動くの大好きさん!
仰向けになってくれたかな?と思ったら、ごろんしておすわり。
はだかんぼうさんになって、にこにこ元気いっぱい。
赤ちゃん先生の好きな姿勢で、休憩しながら、マッサージしていいかな?とお願いして。
初めてのマッサージでしたが、ママは赤ちゃんが心地良く感じるように上手に圧をかけて丁寧に。赤ちゃんの様子を見ながら。コロコロコロ~のマッサージでは、両足ともマッサージをさせてくれました。気にいってくれたかな?

お腹のマッサージでは、だんだん眠くなって、寝グズさん。
ちょっとミルク飲んで、休憩。どうかなぁ?と、ママは様子をみて待って。
ママのマッサージしたいなの気持ち、赤ちゃん先生に届いたのかな?
お腹のマッサージもさせてくれました!
「マッサージさせてくれてありがとう」の抱っこまで出来ました!

お家での復習では、お姉ちゃんにもぜひ!
お姉ちゃんにも赤ちゃんにも、1対1で触れ合う時間をお過ごしください。

このあと3回の教室のなかで、すべてのマッサージストロークを実践します。
お母さまがすべて覚えられるようにお伝えしています。
そして、お子さまの成長や状態に合わせて、自分流のやり方をみつけていただけるようにサポートいたします。
赤ちゃんは、ステップアップのない同じことの繰り返しのものを覚え、それを楽しんでくれます。マッサージのときの歌を使ったりのリズムを心地良く感じてくれます。
そして、なんといってもパパやママからに触れてもらうことが大好きです。

これまでも、はいはい時期でのお教室をさせていただくことがありました。
どのお教室もプライベートレッスンでした。
教室を重ねるごとに、マッサージをさせてくれるようになって、ママも赤ちゃんと見つめ合ったり、愛情たっぷりマッサージできることを楽しんでくださいました。
良く寝るようになったなどの声もありました。
マッサージのオイルボトルがお気に入りなって、ママが手をこすり合わせるサインにも反応が早くなったなど。
ここ最近、1カ月を過ぎたくらいのちいちゃな赤ちゃんのクラスが続いているので、8か月や10カ月のお教室、おさらい会、きょうだいで参加のお教室を思い出しました。
大きくなっても続けることができる触れ愛のインファントマッサージ。

一生モノのインファントマッサージをこれからも真心こめてお伝えしていきたいと思います(^^)






 

Be the first to like.

2014.6.29
パパとにこにこインファント

 

お背中、気持ち良さそうね。

お背中、気持ち良さそうね。

パパのお歌も心地いいね♪

パパのお歌も心地いいね♪

パパと一緒にニコニコ(^^)

パパと一緒にニコニコ(^^)


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、3回目。
パパとママと赤ちゃんのプライベートレッスン。

インファントマッサージをするようになってから、よーく寝てくれるようになっている赤ちゃん先生。
ママは赤ちゃんがぐっすり眠れるようにと、マッサージが日課になっているそうです。パパはお仕事がお休みの昨日、赤ちゃん先生と復習されたそうです。
パパともマッサージできて良かったね(*^^)v

3回目は、背中とジェントルムーブメント(赤ちゃん体操)をママ担当。
足から顔までの復習をパパ担当。

はじめてのお背中のマッサージ。ママがお背中に手を当てて、マッサージを練習。
パパはお顔を覗き込んで、「気持ちよさそうだよ。大丈夫だよ。」とママに教えてあげて。赤ちゃんを囲んで笑顔がいっぱい!微笑ましいです(*^_^*)

赤ちゃん体操。オイルなしでお洋服を着たままできる軽い運動。
ママが覚えて、家族みんなに教えて、触れ愛の時間が増えていくの、楽しみですね!

足からの復習、パパのお歌で始まりました。
パパのニコニコの笑顔と同じお顔でニコニコ(^^)
マッサージ中に、そばにいるママがニコニコ笑顔で見つめてくれたら、赤ちゃん先生も一緒にニコニコ(^^)
腕のマッサージでは、パパとアイコンタクトしながらニコニコの赤ちゃん。
赤ちゃんが喜んでくれる、楽しんでくれる、いろんなニコニコをみせてくれました。
赤ちゃんの笑顔はママやパパをさらに笑顔に幸せにしてくれます♡
オキシトシンあふれるインファントマッサージ。
みーんなが穏やかな気持ちになれて、リラックスできて。
インファント、楽しいですね(^^♪

マッサージを終えて、おっぱいして抱っこ。
お茶の時間、パパがモグモグのお口をしていると、赤ちゃんはそれを見ながら舌をペロペロと出して、かわいいしぐさ。
赤ちゃんはママやパパの顔まねをして、いろんな表情をします。
笑顔も、モグモグも。
かわいい声の「あー、うー」も。
人は、人の声を聞いて耳が発達します。
赤ちゃんは、ママやパパの優しい笑顔も声も大好きです!
赤ちゃんがここちよいと感じるように、触れて、アイコンタクト、お歌を歌ったり、お話したり。
赤ちゃんのいろんな発達にインファントマッサージ。
子供の成長のために、その成長を感じながら、愛情込めて触れ合うインファント。
来週の総復習でも、愛情たっぷり注ぐ親子の時間を過ごしてくださいね。

マッサージストロークの確認、「触育」のお話もしましょ。

ずっと、続けてあげられるように(^^♪

ブログ: 2014.6.15  6.22





 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室