ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 186

Blog

2014.9.14
習ってよかったインファント

「ゆりかごのうた」でお胸のマッサージ。

「ゆりかごのうた」で     お胸のマッサージ。

お背中のマッサージしてもいいですか?

お背中のマッサージしても    いいですか?

最後までできたね~(^o^)

最後までできたね~(^o^)



昨日の午前クラス。インファントマッサージ教室、4回目。
修了おめでとうございます\(^o^)/

生後3か月の赤ちゃん先生。
身長が伸びては、体重も追いかけるようにすくすく大きく成長中!
おうちでは、朝、パパと一緒にジェントルムーブメントが日課に。
お仕事に出かける前に、我が子と1対1で触れ合う時間。
素敵なスキンシップコミュニケーションですね(*^^)
愛情込めた触れ合いは、オキシトシンUPで、穏やかな気持ちになって集中力UP
これは、赤ちゃんにもパパにも!

4回目は、総復習です。
さて、赤ちゃん先生はどうかな?
お家で少しお昼寝して、自然に目覚めてくれて、お教室に着いたらオムツを替えてサッパリ!
とても穏やかでニコニコ笑顔を見せてくれました!

「マッサージしていいとき」が、ちょうど今!
足からマッサージスタートです!
初回の頃は、全部ちゃんと覚えられるのかな?と思っていたお母さまも今では赤ちゃん先生から目を離さずに笑顔で見つめながら、すらすらと手が動いていました。
ママのマッサージに、ニコニコいっぱい(^^)
赤ちゃん先生もすっかり、「マッサージしていいですか?」を覚えましたね!
笑顔でリラックスして、気持ち良さそう!楽しそう♪
パパにも見てもらって、うれしいね(^^)

[アンケートより]
受講のきっかけ:子供にマッサージをしてあげたいと思って。

よかったこと、赤ちゃんから学んだこと:
マッサージをしてあげたとき子供がニコニコしてくれて、マッサージを習って良かった。
赤ちゃんから、触れ合うことの喜びと大切さを学んだ。
子供も私が触れることを嬉しいと思ってくれているのかな?と学んだ。

インファントマッサージを始めて:
うんちの感じが変わった。
良く寝るようになった。

赤ちゃんのお腹の調子や睡眠、月齢が経ってくることで落ち着くこともありますが、たくさん触れて、そこにインファントマッサージを繰り返し続けたパパ、ママの思いがたくさん詰まった触れ合い=触れ愛♡の効果でもあると思います。
頑張って習得して良かったですね(*^^)v
お教室では、眠たい赤ちゃん先生を寝かしつけるのもがんばりましたね~。
ママが抱っこして、パパがおもちゃでカシャカシャ頑張って。
マッサージの場面以外でも親子の絆が深まってる様子を一緒にすごさせていただきました(#^.^#) ありがとうございました。


赤ちゃんの時期に、愛された・大切にされたという記憶をたくさん貯金してあげるのはとっても大事なこと。
自分のことを大事にできるように、相手の気持ちを考えて思いやりのある触れ合いができるように♡
これからもお子さまの成長に合わせて続けられる、インファントマッサージ。
赤ちゃんと一緒に習得したインファントマッサージをずっとずっと育児にご活用ください(^o^)/


ブログ:初回 2014.8.17 2回目 8.24 3回目 8.30

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2014.9.13
ママとほっこり触れ合って

一緒に覚えたのよね♪上手!

一緒に覚えたのよね♪上手!

お腹のマッサージ、うっとりね(*^_^*)

お腹のマッサージ、うっとりね(*^_^*)

目線はもちろん大好きなママ!

目線はもちろん大好きなママ!



昨日の午前クラス。
インファントマッサージ教室、3回目。
2組のお友だち同士のグループレッスン。

赤ちゃん先生はどちらも、穏やかな様子。
お家での復習では、好きなマッサージや苦手なところなど分かるようになっているようです。足からお顔まで通してはまだできてないかな?今日はどうかな?と、お母さまも楽しみな3回目。

ジェントルムーブメントの実践。気持ちよさそうに体を動かして、のびのび~も上手!
パパにも人気なので、ぜひお家でパパにも教えてあげてくださいね(^^)

そして、今日初めて実践の背中のマッサージ。
二人とも腹ばい出来る時間が長くなって、ママも背中のマッサージを楽しく丁寧に♪
心地良く感じるように愛情込めてマッサージできましたね(*^^)v

足からお顔までの復習。
ママのお歌にのせて♪
ニコニコかわいい笑顔で、楽しくなって声も出て(^o^)
うっとりまったりで上手にリラックスして集中して(^-^)
ママと一緒に触れ合い♡
いろんな楽しみ方があるねと、赤ちゃん先生に教えてもらってほのぼのです(*^_^*)

「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこのあとは、おっぱいタイム。
ねんねタイムの赤ちゃん先生は、そーっと置いて泣きそうになったところをママがトントンしたらそのままねんね(-_-)zzz
ママの手 すごいね!

パチリと目覚めた後は、お友だちと腹ばいでお写真!
出来るようになったね!と成長を感じながら、可愛さに笑顔あふれました(^^♪

お茶タイムでは、「触覚」のお話も少ししましたね。
(次回「触育」のお話でしますね)
脳より先に手が進化していた
人間はほかの動物には見られない、精密な指先を持つ手と、様々な感覚を有する裸の皮膚を得て、独自の進化を遂げてきたのでしょう。(「皮膚感覚と人間のこころ」より)
とあります。

ママの手で、赤ちゃんの皮膚感覚を愛情込めて、大事に大事に。愛おしい気持ちあふれる触れ合いの時間を過ごしましょうね♪

ブログ:初回 2014.8.29  2回目 9.5





Be the first to like.
インファントマッサージ教室