ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 191

Blog

2014.8.22
インファントマッサージのおさらい会

マッサージの準備しましょ。

マッサージの準備しましょ。

優しいまなざし。あたたかい触れ愛♡

優しいまなざし。       あたたかい触れ愛♡

お背中のマッサージ。最後までできたね!

お背中のマッサージ。     最後までできたね!

かわいいインファントの輪

かわいいインファントの輪


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、「おさらい会
5組の赤ちゃんとお母さまがいらしてくださいました。

修了してから、1カ月ぶりです。
4回コースのお教室が終わって、また会いたいねと今回またみんなで集まって。
みんなに会えて、赤ちゃん先生たちもニコニコさん(^^)

赤ちゃんとママ、1対1で触れ合う時間をインファントマッサージで過ごします。
マッサージ中は、隣のおともだちとのおしゃべりもなしです。
ぼく・わたしを見ていてくれる、心の声をちゃんと聴いてくれる、大事に触れてくれる、赤ちゃんが愛情あふれる至福の時間を大好きなママと♡

「マッサージしていいですか?」
ママの手をしっかり見せてアイコンタクト。
大好きなママとマッサージのはじまり~(^^)

お歌にのせて、足からマッサージ♪
お腹のマッサージもみなさん、手順を覚えていて、赤ちゃんの肌からママの手がずっと触れながら、赤ちゃんをみつめながらひとつひとつ丁寧に愛情込めて♡
最後のお背中まで、みんなそろってぜーんぶマッサージできました!
「マッサージさせてくれてありがとう」のママの声が自然とそれぞれから聞かれます(^o^) ママとのコミュニケーションも充実です!

お教室では、マッサージしていいときにならなくて実践できなかったことが多かった赤ちゃんも今日は最後までママと集中できました!
お家でも続けていることで、赤ちゃんもマッサージを覚えて、それが赤ちゃんの体・心・脳に働きかけていくので、赤ちゃんもマッサージの効果が分かっているかのように受け入れてくれて、集中力も続きます。
今日のおさらいの赤ちゃん先生は、4か月半、3か月半のおともだち。
すごーい成長を感じました。赤ちゃん先生!すごいね!

マッサージのあとは、お話タイム。
最近の赤ちゃんのブームを話して。女の子はお話が好きなのね。男の子は体いっぱい動かすのが好きなのね。と、個性豊か!
愛情いっぱいのあったかい楽しいお話でした(#^.^#)

おやつタイムでも、おっぱいタイムでねんねの赤ちゃんや、だっこひもでニコニコ赤ちゃん。寝返りでにこにこさん。と、いろんなまったり時間を過ごしました。
お母さまたちのおしゃべりも弾みます♪
マッサージのあとは、おっぱいしてすーっとねんねできたり、遊んで眠たくてぐずぐずでも抱っこでそのまますーっとねんねの赤ちゃん先生たち。
これもインファントマッサージがもたらすもののように感じます。

これからも、愛情込めて触れ合うこと、いつでもいっぱい触ってあげる「触育」を続けてください。
赤ちゃんのために、ママのために、家族みんなのために♡




 

 

 

Be the first to like.

2014.8.20
寝返り時期のインファントマッサージ

あんよ持って、ぴよぴよひよこ♪

あんよ持って、ぴよぴよひよこ♪

ニコニコいっぱいだね!

ニコニコいっぱいだね!

大好きな腹ばいで、ぴよぴよひよこ♪

大好きな腹ばいで、      ぴよぴよひよこ♪

クララとボール遊び、楽しいね♪

クララとボール遊び、楽しいね♪


今日の午後クラス。インファントマッサージ教室。
6か月の赤ちゃんとママが「おさらい」に来てくださいました。

受講を始めたのは、生後3か月ころ。その頃はまだ寝返りすることがなかったので、仰向けで足からお顔までゆったりマッサージ。
最近は、寝返りブームですぐにごろ~ん。よく動くようになりました。
みなさん、どうやってマッサージしてるんですか?
ここ最近はちゃんとマッサージしていないな。。今日は楽しみだよ!
お母さまと少しお話をして、今日はオイルを使って、全身たっぷり、ママと触れ合うインファントマッサージです!楽しみだね♪

お家でお昼寝をして、とってもごきげんさんの赤ちゃん先生。
インファントマッサージの始まる合図にもニコニコ(^^)
マッサージが始まるのがちゃんと分かるね!
ママの手もちゃんとマッサージストロークを覚えていて、てのひらいっぱいにしっかりとした気持ちよさそうな圧がかけられて。
ママも赤ちゃんもインファントマッサージ、肌・手が覚えていますね。
途中寝返りで休憩タイムも、いいかな?と仰向けにすると、ニコニコ(^^)とOKサイン。
腕のマッサージになると、寝返りでいたいモードの赤ちゃん。ママは寝返りの姿勢のまま工夫してマッサージしました。ママの顔を見上げてニコリ(^^)も可愛かったですね♡
お顔は動いて難しい、でしたね。
お顔は抱っこひもで抱っこしているときに、見つめ合ってにこにこさんのときにお散歩などでマッサージを活用されるママもいます。今度やってみてくださいね。
お背中は大好きで、気持ち良さそうでした。背中は、身丈を感じて成長を実感できるので、マッサージをするママも成長を楽しみに出来ますね(*^^)v

寝返り大好きの赤ちゃん先生、休憩したり好きな姿勢でやってみたりと赤ちゃん先生ペースでいっぱいママと触れ愛できました!
マッサージさせてくれてありがとう(^o^)/

ジェントルムーブメント(軽い体操)も頑張ってくれてありがとう(^o^)/

終わってからもニコニコごきげんさんの赤ちゃん先生。
クララとも一緒に遊んでくれてありがとう。

おっぱいタイムして、すやすや(-_-)zzz  また来てね(^^)

6か月になって、離乳食が始まったり、まだもう少し先の話だけど卒乳のことなどお話。マッサージはオイルを使わなくても、寝る前に足を触ってあげるようにしてあげているお話。ねんねの前にママの手で、いいですね。良い睡眠になりますね(*^^)v

寝返りが始まると、これまでよりもよく動く元気な赤ちゃん。
オイルを使ってインファントマッサージを全身たっぷりに過ごすことは見つけにくいかもしれません。
ママにいっぱい触ってほしい赤ちゃん。オイルを使わなくても、お洋服の上からでも、赤ちゃんにいっぱい触ってあげましょう!(^^)!

ブログ:初回 2014.5.14  2回目 5.22  3回目 6.4  4回目 6.11


ちょっと気になることも赤ちゃんを見ながら、顔を合わせることで安心できること、これでいいんだと自信が持てることもあります。
修了された皆様、インファントマッサージ教室「おさらい」もお気軽にいらしてください。パパと一緒やお友だちと一緒も楽しいですよ♪


 

 

 

 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室