ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 54

Blog

2018.3.18
親子の触れ合いツールにインファント

赤ちゃんのYESサイン

指をながめてコロコロポン

腕もコロコロ~リラックス


午前クラス。
赤ちゃん、3歳のお兄ちゃん、パパ、ママのプライベートレッスン。

お教室は2回目。
お家での復習の様子を伺いながら準備です。
初回で実践したマッサージストローク。分からない部分があって、どうやって手を動かす? 今日の復習で確認してちゃんと覚えたい。
お兄ちゃんは、インファントマッサージの足のマッサージが大好きです。

MISPもインファントもやってあげたいですね。

赤ちゃんは、ママと一緒にインファントマッサージ。
胸、腕、顔のマッサージ実践。
マッサージしてもいいですか?のママの手が大好きだね♡
パパやお兄ちゃんの方を見たり、リラックス。
足とお腹のマッサージでは、手の置き方を確認しながら、歌にのせて♪のマッサージも楽しく♪
お腹のマッサージも再確認できました。
ぜ~んぶできたね!
「マッサージさせてくれてありがとう」しっかり抱きしめて♡

さて、お兄ちゃんのMISP教室をやりたいね。
ママがマッサージしてもいい?と許可を求めても、なんだか元気なくNOサイン。
パパにべったりしてみたり、赤ちゃんの足の指をコロコロポンと触ってみたり。
ママはぬいぐるみのくまさんで、マッサージの練習をしてストローク習得しました。すると、マットに腹ばいになって、パパに足のマッサージ、おしりのマッサージしてもらっていました。
昨日、お出かけしてのお疲れがあったみたいです。
そのあとおもちゃで遊んで。

お家でのマッサージが楽しみね。
パパのマッサージ、パパと遊ぶができて、リラックス、元気ができたかな?

お教室では、子供の気持ちを尊重します。
子供のして欲しいことにこたえてあげます。
インファントマッサージは、親も子供も「尊重」する触れ合いを通じて、
自己肯定感を育みます。
それでいいんだよ、そのまんまで良いんだよ、自分を大事に、思いやりの心も育てて。

マッサージ実践はできなかったけれど、パパやママ、赤ちゃんとのんびりできる時間を過ごせたかな?
赤ちゃんのマッサージが終わるのを待っててくれてありがとうね。


車に乗るときには元気になってましたね。

ママやパパから肌に直接触れてもらうマッサージは、体も心も脳も幸せに♡
言葉のコミュニケーションもできる年齢なので、これから幼稚園でのお話やお友だちのお話など子供とのコミュニケーションツールにインファントマッサージやMISPのマッサージは活躍できるでしょう。

いっぱいいっぱい触れ合ってあげたいですね。
心配の成長痛にもね!

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2018.3.15
赤ちゃんのおなかのマッサージを覚えたくて

マッサージが始まるサインよ

ゆっくりしっかり愛情マッサージ


昨日の午後クラス。
4ヶ月の赤ちゃんとお母さまのプライベートレッスンが始まりました。

母乳ですくすくと大きくなっている赤ちゃん。
最近、赤ちゃんのお腹の調子が気になって、
ゆるい?と思ったら、すごい踏ん張ってうんち出すのが大変そうと思うときも。
お腹の調子を整えてあげたいなと思ったのがきっかけで、受講してくださいました。
パパとのコミュニケーションのために、2回目はお仕事お休みを利用してパパも受講予定です。
初回はママが頑張りました。お腹のマッサージを覚えたいから!
赤ちゃんのために、楽しみに気合いを入れてお教室に来てくださいました。

ごきげんさん、穏やかな赤ちゃん先生。
ママと一緒に、インファントマッサージを始める前のお話を聞いてくれました。
マッサージを始まる前の環境と条件は必ずお話します。
基本理念、お教室の進め方も必ず。
赤ちゃんが先生。赤ちゃんを尊重。それがなぜ大切なことなのかを。
親子の絆を深めるためが「第一の目的」
ストローク習得が1番ではないのです。
4回コースのなかで、自然に習得できていきます。
愛情込めて触れ合うこと、我が子がして欲しいことにこたえてあげることを通じて、お母さま自身も癒やされ、育児を楽しむようになっていくことも期待できます。
インファントマッサージは奥深く、母子愛着形成のために活用できるすごいツールです。
おなかのマッサージ習得を目標をきっかけに、
インファントマッサージを通じて赤ちゃんと一緒に学びましょう。
楽しく!元気に!ほっこりと(*^_^*)

初回は、足とお腹のマッサージ実践。
初めての「マッサージしてもいいですか?」に不思議そうなお顔だった赤ちゃんも
何度か「いいですか?」をしていくと、にこにこ嬉しそうにYESサイン。
落ち着いてマッサージを受け入れてくれる赤ちゃんにママは
「マッサージ好きみたい! 嬉しい、良かった」と優しい笑顔に(^^)
お腹も全部マッサージできました。
マッサージさせてくれてありがとう」抱っこの愛情たっぷりと♡

ぽかぽかしたあんよ。
マッサージ後は、すやすやzzz
良い睡眠につながるのも嬉しいですね。

ママもゆっくりお茶できました。

来週は、マッサージがパパ担当かな?
楽しみですね♪


Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室