ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 318

Blog

2012.8.9
お顔のマッサージ

いないいないばぁ
今日は、3回目のお教室。ママは3人目のインファントマッサージ。お姉ちゃんもお兄ちゃんもインファントマッサージをしました。2歳のお兄ちゃんはやんちゃで元気いっぱいだそうです。ママは赤ちゃんとアイコンタクトして、「ママとお話いっぱいしてくれるのよねぇ。」と、嬉しそうにマッサージを始めました。
インファントマッサージでは、顔のマッサージは唯一、手にオイルを取りません。赤ちゃんのお顔に皮脂があるからです。顔はほかの部位よりもアイコンタクトがいっぱいできます。ママの笑顔を赤ちゃんにいっぱい近づけて、お話できます。ママの笑顔とママのいいにおい、優しい声、あったかい手を赤ちゃんは独り占め!そして、ママも!
今日はすべてのマッサージストロークを復習も合わせて、通して最後までできました。マッサージが終わってからは、ぐっすりでしたね。今日もママからの愛情をいっぱい脳にメモリーできましたね。きっと、優しくて思いやりあるお子様になっていくのでしょうね♡ これからの成長が楽しみですね。
次回は修了日です。楽しい時間を過ごしましょうね♪

5 people like this post.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2012.8.3
赤ちゃんに人気のマッサージ

コロコロマッサージ
3回目のお教室。お部屋の環境にも慣れて、おもちゃやぬいぐるみに向かってハイハイ。今日も動き回る赤ちゃんをママは追いかけました。ところが、3回目の今日はちょっと変化が。。ママのマッサージしてもいいですか?のサインを見て、マッサージが始まることが分かってくれた様子。そして、お家でもやれた足のマッサージでは、おもちゃを持ちながらまったり。ママにマッサージをさせてくれました!(^^)! ママもなかなか目が合わせられなくても、赤ちゃんとのアイコンタクトをがんばって赤ちゃんのお顔に近づきます。腕のマッサージいいですか?とちゃんと聞いて、マッサージが続きました。おすわりで、おもちゃで遊びながらもママのマッサージも楽しそう!「コロコロ コロコロコロ~」とママがマッサージすると、笑顔いっぱいに(^O^)
マッサージが終わって、ママは「前回よりもマッサージをさせてくれましたね。マッサージが分かるんですね。」と。
そうなんですよ!赤ちゃんもママと一緒にマッサージを覚えるんです!
「マッサージではすごく赤ちゃんに接近しますね。」と。
そうですね。自然といっぱい赤ちゃんを身近に感じながら、コミュニケーションができます。赤ちゃんもママの声、におい、肌を感じてきっと心地良いでしょうね。
来週もお二人の楽しくて、愛情あふれるマッサージを楽しみにしています。
最終日は総復習。赤ちゃん体操までがんばりましょうね♪

4 people like this post.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室