ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 260

Blog

2013.7.24
赤ちゃん先生を尊重するお教室

足のマッサージしていいですか?

足のマッサージしていいですか?

気持ちいいですか?

気持ちいいですか?

マッサージ楽しかったね!

マッサージ楽しかったね!

お友だちと一緒にお教室♪

お友だちと一緒にお教室♪



今日の午後クラス。インファントマッサージ教室初日。
お友だち同士、2組の赤ちゃんとママが受講してくださいました。

マッサージの日を赤ちゃんと一緒に楽しみにしてくださいました。
ありがとうございます(^o^)/

生後2か月。授乳の時間が頻回だったり、たくさん寝てくれたり。。
初日は、マッサージを始める前にお話があります。
その間に授乳をする赤ちゃん、寝ている赤ちゃん、にこにこ起きている赤ちゃん、いろいろです。
お話が終わり、マッサージ実践スタートのとき、
あれ? 「泣き出しちゃったね。」「ごきげんさんだね!」

ということで、今日は1組ずつ、足とお腹のマッサージをしました。
ごきげんさんの赤ちゃんがマッサージタイムのとき、もう1人の赤ちゃんはおっぱいタイム。
マッサージが終わったあと、おっぱいが終わってニコニコになった赤ちゃんのマッサージタイム。
最初にマッサージした赤ちゃんはママとお話したり、おだやか~☺

2組の赤ちゃん、今日はそれぞれレッスンでした。

赤ちゃんのペースですすめていくお教室です。
赤ちゃんが今してほしいことにこたえてあげます。
赤ちゃん先生を尊重するお教室です。

お母さまたちはそれぞれ、マッサージしていいときをみつけて、マッサージ実践のスタートをしました。初めてのマッサージで なんだろう?顔 がみられましたが、きもちよさそうに穏やかな表情、ニコニコ顔も見られて、最後までゆったりできましたね(#^.^#)

「マッサージさせてくれてありがとう、きもちよかった? あったかいね」とママとのお話、ママのぬくもりいっぱいの抱っこの時間。
赤ちゃんにもママにも心穏やかになれる素敵な大事な時間。

小さな赤ちゃんとの触れ合いの仕方のひとつとして。
赤ちゃんのためママ自身のための触れ合いに。
インファントマッサージが肌と肌の触れ合いを通じて、赤ちゃんにママにいろんなことを伝えてくれるでしょう。
これから、あと3回のお教室、楽しいこと、嬉しいこと、面白いこと、いろんなことを赤ちゃん先生といっしょに見つけましょう(^^)(^^)

(お写真は、お母さま方にブログ掲載許可を得ています。)

関連記事: 2013.5.27 赤ちゃんに聞いてみましょう
      2013.6.19 おともだちとおさらい会




3 people like this post.

2013.7.19
はじめてがいっぱいの初日のインファント教室

マッサージしていいですか?

マッサージしていいですか?

マッサージしてぐっすりねんね

マッサージしてぐっすりねんね

スッキリお目覚め!

スッキリお目覚め!



今日の午前クラス。インファントマッサージ教室初日。
4か月の赤ちゃんとママが今日から受講スタートです。

お友達にいいよ!と紹介されて、マッサージもやってみたいと思ってくださっていて。毎日暑い日が続く中の受講ありがとうございます(^o^)/

初日は、初めてのお部屋に来ること、インストラクターに合うこと、マッサージをされること、いろんなはじめてがあります。
今日も初日らしいお教室でした。
赤ちゃん先生は、お部屋を見渡してキョロキョロ。
マッサージを始める前のお話はママのお膝の上で抱っこ。
一緒に聞いてくれたね!

裸になってごきげんさん(#^.^#)
マッサージを始める合図。真剣にママの手のひらを見てくれたね。
足のマッサージからスタート。
初めての感覚に、ママの優しい声と丁寧なマッサージを体全部で受け入れてくれている感じでしたね。
お腹のマッサージでは、ママも初めての感覚。
途中泣き出した赤ちゃん先生に、「こんなふうに触るの初めてだね。」と、少し手を止めて、お腹に手を当てたままお話。安心できるようにアイコンタクトで話かけてくれました。最後の2つのマッサージは泣くことなくマッサージさせてくれました。「マッサージさせてくれてありがとう」の抱っこではにっこにこ笑顔を見せてくれました。ママとのマッサージタイム、どうだったかな?

マッサージが終わって、眠たくなって、お気に入りのタオルとママの抱っこでぐっすりに(-_-)zzz  
ママのお茶タイムが終わるころ、スッキリお目覚めに!
気持ちよさそうに起きてくれる赤ちゃんのお顔、いいですね!

来週は、今日よりも慣れてくれるかな?


親子を尊重して、赤ちゃん先生のペースを大切にしているお教室です。
だから、体験がございません。
1週間おきの4回コースという時間が赤ちゃん先生とパパやママとの絆を深めていくインファントマッサージをお伝えしていくのに必要なのです。
1回ではお伝えしきれないいろんなことをマッサージを通じて赤ちゃん先生はたくさん教えてくれます。
ゆったり過ごせるプライベートレッスンです。

仲良しのお友達にお話して、一緒に受講したいなと思った時も日程調整いたします。ご相談ください。
修了後のおさらいをご一緒も楽しいですよ!

赤ちゃんと1対1で触れ合って、楽しんで♪ おしゃべりする時間にいかがですか? 

関連記事: 2013.6.19  おともだちとおさらい会
      2013.6.24  マッサージで赤ちゃんのお腹ふわふわ

3 people like this post.
インファントマッサージ教室