ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 256

Blog

2013.8.22
ママの気持ちも穏やかに

はじめてのあんよのマッサージ中

はじめてのあんよのマッサージ中

ミルク飲んでオムツ替えて       スッキリだね!

ミルク飲んでオムツ替えて   スッキリだね!




昨日の午後クラス。インファントマッサージ教室初日。
お友だちからインファントの話を聞いて、私も!とご予約いただきました。
御殿場市からの受講、ありがとうございます。

これから4回コース、2か月の赤ちゃんとお母さま、よろしくお願いします。

初日は、足とお腹のマッサージ実践です。
その前にごあいさつとインファントマッサージについてのお話をします。
赤ちゃんにお名前で話しかけたら、何度もニコニコ☺とかわいいまなざしを返してくれました。
笑顔でお話するのが楽しいことを赤ちゃん先生が教えてくれているようでした。
かわいくてうれしくて♪ ありがとうね(^^)
赤ちゃんはお家ではおじいちゃんやおばあちゃんとも一緒に住んでいるそうです。おじいちゃんが抱っこしていっぱいお話をしてくれるそうです。

そして、いよいよマッサージ実践です。
オムツもとって、裸ちゃんです。赤ちゃん先生ものびのびと気持ち良さそう。
ママもわくわく楽しみに♪
オイルを手にとって、マッサージの合図。
はじめての合図に赤ちゃん先生も真剣なお顔です。
「足のマッサージしてもいいですか?」に、
なんと!かわいい声でYESサイン!
思わず、ニコッと空気も和やかに。ママもニコッとして、ストロークスタートです。初めてのあんよのマッサージ。ママのマッサージに合わせて、気持ちよさそうにあんよを伸ばしてくれました。時々かわいい声を聞かせてくれて、話しかけるのも楽しくなって。和やか(*^_^*)
リラックスも上手。「きもちいいんだね!」
マッサージした足を触って、「あったかいね。」
お腹のマッサージではちょっとびっくりな様子もママは丁寧にマッサージ。安心感が伝わっているようです(*^_^*)
最後までできましたね!すごい集中力!えらかったね!
マッサージさせてくれてありがとうの抱っこでは、裸でぽかぽかの赤ちゃんをいっぱい抱きしめて♡ ママにとっても赤ちゃんの肌に直接触れての抱っこは初めて。何か不思議、何かいい、ここちよい心安らぐときです。

初日は、何かいいと、???の感覚。
言葉にはうまく表現できなくても、赤ちゃんと愛情いっぱいに触れ合ったことで、お互いにリラックスできて、イライラのホルモンが減少、オキシトシン(愛情ホルモン)の上昇と、ママの気持ちを穏やかにしてくれます。
1度やってみただけでは、???の感じだと思います。
だから、4回コース。総復習までがんばりましょうね!

赤ちゃん・自分自身にもたらす効果をこれから、続けて覚えていくなかで実感していただければと思います。

親子の絆を深めることを大事にしているインファントマッサージ。
親子の絆が深まるとき、赤ちゃん・自分のいろんなことに気づけるでしょう。
1対1の充実した時間。インファントマッサージを使って過ごすことを育児にとり入れて、赤ちゃんのため、自分自身のために♡

関連記事: 2013.5.11 母子相互作用とインファントマッサージ
      2013.7.26 赤ちゃんにたくさん話しかけること

 

 

4 people like this post.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2013.8.14
パパとの触れ愛ママとの触れ愛

お背中をくるくる~

お背中をくるくる~

がんばったよ!撮って!

がんばったよ!撮って!

パパとアイコンタクト!

パパとアイコンタクト!

パパの手、あんしん♡

パパの手、あんしん♡

修了おめでとうございます!

修了おめでとうございます!



今日の午後クラス。インファントマッサージ教室4回目。
修了の日でした。おめでとうございます(^o^)/


今日は、お仕事がお休みのパパも来てくださいました。
お家でのインファントマッサージを気持ちよさそうだなと思ってらしたそうです。
赤ちゃん先生が、パパにマッサージが気持ちいいことや楽しいことを教えてくれたんですね!

最終日、これまで一緒に最後まで出来たことなく、お互いの赤ちゃんペースで頑張って覚えてきました。
さてさて、二人とも穏やかに目覚めています。
大好きな足からスタートです!
パパもカメラの準備OK!
ママのお歌で赤ちゃん先生も上手にリラックス。足を上手に伸ばしてくれます。触れ合いながらママに上手ね!と褒めてもらって、かわいいしぐさにママとパパもニコニコ☺☺ 穏やかな時間に♡♡
そして、最後のお背中。泣くことなく最後までマッサージさせてくれました!
ママたちもできたー!の達成感! もちろん赤ちゃん先生も!
マッサージさせてくれてありがとうの抱っこでは、がんばったよ!撮って!とパパに見て見て!でしたね(*^^)v

このあと、ジェントルムーブメントの復習です。
1組の赤ちゃん先生は、始まるとニコニコ笑顔でパパとアイコンタクト。ママが足首の持ち方を教えてくれて和やかに。
小さな体をいっぱいのびのび~ 
アイコンタクト、嬉しくて愛おしいですよね♡

もう1組でも、パパが実践。ところがパパが手首をそっと持つと、グッと力を入れて泣きだしました。パパは赤ちゃんのNOサインを受け取って、すぐに抱き上げてくれました。足からお背中まで初めて通して頑張った赤ちゃん先生。パパは赤ちゃん先生の心の声を聴いてくれました。嬉しいね♡
ありがとう抱っこで、お背中まで頑張ったこといっぱい褒めてもらって、授乳して。ぐーっすり夢の中に(-_-)zzz 
パパに触れてもらいながら。安心するね!

お教室での我が子を見て、これからの成長がますます楽しみになりますね♪ 
実践をして、目があって見つめ合えましたね、インファントがコミュニケーションを手伝ってくれます。
これからもパパとの触れ合いの時間にぜひインファントマッサージを♡

ママより
上手な触れ合い方を覚えたい、赤ちゃんとのふれあいの時間を作りたいと受講してくださいました。
2か月の赤ちゃん、おっぱいや抱っこ、ねんねと赤ちゃんのペースのお教室だったので、母子共にゆったりした気持ちでできました。
終わるのが寂しい。また、来たい!
自分がイライラしている時、赤ちゃんがクズッてどうしていいかわからないときがありました。でもマッサージではお互いの気持ちが穏やかになるなと思いました(^^)

赤ちゃんから学んだこと
言葉だけではないコミュニケーションがあること。目を見る、触る、感じることで赤ちゃんと心が通じる気がします。
マッサージに懸命に応えてくれて、普段の生活の中では見られない姿や頑張りを見ることができました。


触育のお話も熱心に聞いてくださり、インファントマッサージを通じての赤ちゃんへの思いや楽しい出来事、発見を聞かせていただきましてありがとうございました。
小さな赤ちゃんとのお出かけ、しかも猛暑のなか、受講ありがとうございました。

冷たいおしぼりで一息ついて、涼んで、マッサージ頑張って、おやつして、赤ちゃんたちの笑顔や寝顔見て。素敵な時間をありがとうございました(^o^)/
おさらい会、お待ちしてますね。

来月から、お教室のご予約状況もブログの中で載せていこうと思います。
修了された親子の皆さまのためのおさらい会の日を月に一度、行いたいと考えております。おともだちづくりに、インファントトークに、いかがですか?

関連記事: 2012.9.29 非言語的コミュニケーション
      2013.4.28 リラックスが上手な赤ちゃん
      2013.5.11  母子相互作用とインファントマッサージ
      2013.7.10 パパの協力でインファントマッサージ充実

 

 

3 people like this post.
インファントマッサージ教室