ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 245

Blog

2013.10.18
MISPのはじまりは

うさぎさんのマッサージ

うさぎさんのマッサージ

ママと一緒にマッサージ

ママと一緒にマッサージ



今日の午前クラス。MISP教室3回目。
お教室のお部屋にも慣れて、椅子にすぐに座ってニコニコ(^^)

早速、マッサージスタートです。
ママの「マッサージしていいですか?」
アイコンタクトして聞くと、すぐに「いいですよ。」とママと同じ小さな優しい声でお返事してくれました。
MISPのはじまりは、「マッサージしていいですか?」と相手に許可を得ること。相手の気持ちを思いやること。大事な時間です。
お互いに心身の準備をします。

そして、めがねのマッサージから。これまで手をそっと当てていたねこのマッサージもできるようになりましたね。
「気持ちいい」とうっとりのお顔(*^_^*) いいね♡
滑り台のマッサージまでじっと動かずにマッサージさせてくれました。すごい集中力だね!出来たね!
腕と手のひらに部位が移ると、椅子を座りなおしてママと向かい合ってマッサージしてくれました。「次はうさぎさんね」と言うと、ママに手のひらを見せてくれました。ちゃんと覚えてくれています。好きなマッサージはちょっぴり長めに。マッサージしているママも気持ち良さそうにしてくれている姿に優しい笑顔になります。
そして、あと半分。ところが「もういいよ。」と、マッサージをおしまいにしたいサインが。ママは、しっかり抱きしめて「マッサージさせてくれてありがとう」をしました。

このあと、新しいマッサージを含めて、最後までマッサージのレクチャーをしました。
すると、一緒に連れてきたダッフィーを同じように椅子に座らせて、インストラクターと同じように手を動かして、ダッフィーにマッサージ。ハートのマッサージができました!すごいね(*^^)v 真似て学ぶ(模倣)が出来ましたね。

次のマッサージはちょっと難しかったかな。
3歳。マッサージをしてもらう集中力はあっても、マッサージをするのは難しい。そこで、ママが一緒に手を動かして、ちょうちょのマッサージをしました。そのあとは、最後までママと一緒にマッサージのレクチャーを真剣に見てくれました。最後まで見ていてくれてありがとう(^^)

来週は4回目。総復習ですね。
出来るところまで、頑張ろうね♪
大好きなマッサージがいっぱい増えるといいね♡

じっとしていることよりも、運動が大好きな年齢
それをまるごと尊重してあげるから、MISP教室では、プログラムの対象年齢が4歳からとなっています。

当教室は、プライベートレッスン。3歳はママから子供にマッサージができます。4回コースのなかで少しずつ進めていくことで最後までマッサージを実践できて、修了できます。
お家での1対1のマッサージの時間。
親子の絆を深める、こどもと向き合う大事な時間。
MISPのマッサージがお手伝いしてくれます。
楽しくて、癒されて、優しい気持ちになれる時間をお子さまと過ごしてみませんか?


関連記事: 2013.4.6 保育園・幼稚園期 学童期のインファントマッサージ
      2013.5.11 4歳のMISP教室

      2013.9.25 大好きなママからありがとう(1回目)
      2013.10.2 ママと内緒のMISPのお話(2回目)

1 person likes this post.

2013.10.11
赤ちゃんから学ぶ親子の絆を深める過ごし方

ころころたまごはおりこうさん♪

ころころたまごはおりこうさん♪

ママと一緒にコロコロコロ

ママと一緒にコロコロコロ

終わってお洋服着てもごきげんさん!

マッサージが終わって     お洋服着てもごきげんさん!

穏やかな寝顔ね☆

穏やかな寝顔ね☆



今日の午前クラス。インファントマッサージ教室4回目、最終日。
修了おめでとうございます\(^o^)/


ちょっと眠そうかな?と始まったお教室。
「今日は最後ですね。総復習がんばりましょうね。よろしくお願いします。」と、赤ちゃん先生にアイコンタクトしてお話して始まりました。

お洋服を脱いで、オイルボトルを見て、マッサージモードに!
穏やかな笑顔で、ゆったりした空気に(*^_^*)

ママの優しい声で「マッサージしてもいいですか?」と始まりました。
ママの手を見て、YESサイン
眠そうだった赤ちゃん先生はどこに?と思うくらい、ママと楽しくマッサージできました(*^_^*) あっという間の15分間でしたね。
マッサージが終わった後、グズグズ泣くことなくて、お洋服着るときもニコニコさん。そのあともごきげんさん☺ そして、そのままねんねしてくれました。ママも抱っこやおっぱいなしで眠りについたことにうれしそう(*^^)v
寝顔も穏やかで、うれしい、楽しい夢をみているのかな?って、感じ。
ゆっくり、おやつとお話できましたね。

4回目の総復習。
とっても落ち着いての赤ちゃんのペース
ママも楽しくニコニコ揺れながら、楽しいリズムでころころたまごを歌ってくれました(^^♪ お散歩でも歌っていてお気に入りだそうです。
穏やかな気持ちになれて、リラックスできて。ママのマッサージはオキシトシンがたくさんあふれてくる魔法だね☆

マタニティビクスでお友だちになったお友だちからの紹介で受講。
親子の絆を深めること、一日一日を大切に過ごすことができたらとお教室に通ってくださいました。インファントマッサージを始めてから、毎日充実した時間を過ごすことができているそうです。
マッサージを通じて、
赤ちゃんのサインが少しずつ分かってきたこと、
親子の愛情の絆を深める過ごし方を赤ちゃんから学ぶことができているそうです。

「インファントマッサージ、これからも続けます!」といっていただけました。4回コース、1か月間少しずつ少しずつ覚えて、毎回楽しいお教室が過ごせて、毎日が充実した時間が過ごせて。毎回、赤ちゃんとお母さまの笑顔にお会いできるのが楽しみでした。
お教室、楽しかったですね!
暑い日が多かったなか、ありがとうございました。

今度は、お友だちとおさらい会ですね。
インファントマッサージやおしゃべり、いっぱい楽しみましょうね♪


「2013年10月教室予約について」は、2013.9.27のブログをご覧ください。

 

 

3 people like this post.
インファントマッサージ教室