ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 94

Blog

2017.2.6
インファントは赤ちゃんペース

お背中マッサージ、どう?

ぞうさんの歌、一緒に歌おう♪

お腹のマッサージ、ママがパパに伝授。

遊んで、マッサージして、おっぱいして。zzz


3回目のインファントマッサージ教室。
ハイハイダッシュパワーアップの赤ちゃん先生。
ゆったりとマッサージがはじまる様子はないほどに元気です!

お洋服を脱ぐとさらに自由に動くの楽しい♪の赤ちゃん先生。
お願いしてもゴロンゴロン、クネクネ~ 遊びたいモード!

おむつちゃんのまま、パパと遊んでめいっぱい体を動かしました。
ママはドール(クララさん)に、背中のマッサージストロークを実践、
ジェントルムーブメントもしっかりと習得。
お家で実践、楽しみですね。

いっぱい遊んで動いた赤ちゃん先生。パパのお膝でちょっと休憩。
穏やか?の一瞬を見つけて、「マッサージしていいですか?」とはじめてみました。ママも協力です。
ハイハイ時期のお教室。よく動く赤ちゃん先生とパパとママ。
赤ちゃん目線でアイコンタクト、話かけながら一生懸命。
このインファントの時間が、すごーく楽しそうです。

じっとしている、まったりしている、そのときをみつけて、
お背中のマッサージ。気持ち良さそうだね~
終わりに近づくと、ハイハイ体勢準備。がんばった!
「できたね!マッサージさせてくれてありがとう」
ジェントルムーブメントはやってみるけど、動いて今はNOサイン。
お家でだね。
足からの復習。
ぞうさんのうた♪ ころころたまごのうた♪
お歌のときはおとなしいね。足、お腹、胸。続けてがんばれた!
ママはパパの横で手の動かし方を教えてくれます。
親子3人のインファント。いいですね(^^)(^^)(^^)

腕は触らせてくれるところを。
お顔もママがパパに伝授。
最後まで出来ました。
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこ。たっぷりね。

お洋服着て、おっぱいのんで。
パパの抱っこ。ねんねが早い!
体がぽかぽか。手足もほかほかピンク色。
赤ちゃんの寝顔をみると、赤ちゃんのペースで触れ合うインファントだからなのかな? 
インファントってやっぱりいいな(*^_^*)

[ある親子のお話]
朝がぐーんと寒い季節ですね。
もうすぐ3歳のお兄ちゃんが、オイルボトルを持ってきて、
「ママ、足のマッサージして!」と。
ママは冷たいあんよをマッサージ。大好きなコロコロポンは、自分でも自分の足の指をつまんで、ママと一緒にコロコロポンしたそうです。
終わると「ママ、○○ちゃんにもやって」と妹ちゃんにもマッサージしてあげてと言ってきて、ママは妹ちゃんにもマッサージしました。

二人ともインファント教室受講しています。
インファントマッサージの効果を子供自身も体・心・脳が覚えているのでしょうね。大好きなママとのあったかい楽しい触れ合いに、オキシトシンあふれ、優しい時間。
朝の良いスタートですね♡

 



 

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2017.1.23
触れ合う楽しい時間

お座りで腕・手のマッサージ

お顔のマッサージもできたね!

おしりのマッサージ


2回目のインファントマッサージ教室。
元気いっぱいのごきげん赤ちゃん先生と、パパ、ママのプライベートレッスン。

初回はママ担当でした。
お家での復習は、お風呂に入る前や、午前中に穏やかに起きているときに
「マッサージしていいときだっ!」と時間をみつけて、
「マッサージしてもいいですか?」と。マッサージさせてくれたそうです。
お腹のマッサージもママがマッサージしやすいようにあまり動かないでいてくれたそうです。

赤ちゃん先生を尊重するインファントマッサージ。
気持ちを尊重してくれて、大切に思ってくれている、大事に触れてくれる、
愛情いっぱい込めて♡ がいいんですよね。
じっとしていないハイハイ期でも大好きなマッサージの時間は楽しいんですよね!(^^)!

2回目はパパ担当です。
動いて遊びたくての赤ちゃん先生ですが、仰向けになってくれました。
お胸のマッサージは仰向けで頑張ってくれたけれど、動きたい赤ちゃん先生の動きにどうしたら? お座りの姿勢でお願いしてみることに。
すると、自分の指をみつめてみたり、上手にリラックスしてマッサージさせてくれたり。自分の体を知る・リラックスができるようになることにも大事な触れ合いですね。
赤ちゃん先生もパパもママも穏やかな優しい笑顔(*^_^*)
触れ合っている楽しい時間。親子の絆が深まる素敵な時間。

あやしながら、遊びながら、いっぱい話しかけて。
動きながらも、マッサージさせてくれて楽しそう♪
足とお腹の復習までぜ~んぶマッサージできました!
達成感もうれしいね!(^^)!
パパの抱っこで「マッサージさせてくれてありがとう」できました!
感謝の気持ちを赤ちゃん先生にしっかり伝えます。
思いやりの心を育みましょう。

マッサージのあとも、ぽかぽかのあんよをあったかいねと触って。
すべすべ、しっとり、あったかいお肌に触れて、マッサージ効果実感!
お肌の変化だけでなく、愛情いっぱい幸せ笑顔(^^)
オキシトシンやセロトニンがあふれて。
心にも脳にも良いこといっぱいなんですよ!

1日の育児の時間に、マッサージの時間を作ってあげたくなりますね!
マッサージしていいときをみつけて、マッサージしていいよのYESサイン
を受け取って。
楽しい親子の触れ合いの時間をいっぱい作ってあげましょう!

 

1 person likes this post.
インファントマッサージ教室