ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 93

Blog

2017.2.22
ママといっしょの時間

コロコロは大好き!

ちょっと休憩にマッサージ~

お背中、気持ちいいよね~
じーっとできちゃうねっ

ぐーっすりになるよね~


午前クラスのインファントマッサージ教室。「おさらい
来月には1歳のお誕生日を迎える赤ちゃん先生。
お教室受講した頃は、ママの腕の中にすっぽり入るちいちゃかった赤ちゃん先生。1年でこんなにも大きくなるのね(*^_^*)

ハイハイ早いね! 気になるおもちゃに向かって動くね!
つかまり立ちでおもちゃを持って、ポイッしたり、くわえてみたり。

この時期、
多くの動きが可能になって、ますます活動的。
自分も一人の人間! 自分もできる意識が芽生える。
赤ちゃんは生まれながらの散らかし屋さん。

あっという間におもちゃがあちらこちらに。
オムツ以外は脱いで、マッサージ準備しま~す。
すると、ますます元気に動き回りま~す~

赤ちゃん先生たちは、裸になる時間も大事。
自分の体を知る、体の動きをコントロールできるようになるから。
インファントは、はだかんぼうになって、肌と肌のふれあいができる良いツールです (^^) 

つかまり立ちで遊んでいるときは、立った状態であんよのマッサージ。
大好きなコロコロは、ゴロンしてもらって。
ママのあったかい手が愛情と安心感を♡
おもちゃで遊んでいるときは、いっしょに遊んで。
危なくないように自由に見守って
優しいまなざしのアイコンタクト、話かけて、赤ちゃんの言いたいことに反応してあげてコミュニケーション。
赤ちゃんペースで、赤ちゃん先生のしてほしいことを大切に。
そのなかで、
できそうなマッサージストロークをしていくママ。
足、お腹、お顔、腕、お背中。
マッサージのときの赤ちゃん先生は、おもちゃで遊びながらも、うれしそうに微笑んでいる姿が 幸せ~♡ 安心~♡ ママもいっしょに楽しんで♪
ママの関心を独り占めできて、ごきげんさん(^^)

ママといっしょにいて、構ってもらえる、心落ち着く の時間は大事!

ママにべったり、気むずかしくて甘えん坊の時期を1歳半ころまでに、何度か繰り返すようにやってきます。落ち着いた?と思うと、また、よく泣くがやってくる。
この1年で新しい世界を探究し、学習を深めていく赤ちゃん。神経組織の発達に伴う変化に、五感をフルに使って新しい感覚を受け入れるのに時間が必要です。
不安を取り除き、自分を守ってくれる場所がほしい。
自分リズムでこの世界で成長していくためにママといっしょにいたり、しがみついたりしていたい。

新しい世界を冒険するのに、ママのお世話、手助けは大事なこと。
ママの気力も体力も限界近くになることだってあるある!

そんなとき、インファントマッサージしませんか?
修了後もぜひ「おさらい」にいらしてください!(^^)!

赤ちゃん中心に、赤ちゃんペースの時間を大事に。
見守りながら、いっしょに遊んで、インファントマッサージして、
ぐっすりねんねの良いお顔をながめて。
お茶しましょ(o^^o) おしゃべりしましょ(^o^)

Be the first to like.

2017.2.13
触育を大切に

ながくな~れ~

お背中をくるくる~

腕を「交差、交差」


インファントマッサージ教室、4回目。最終日です。
修了おめでとうございます!

4回目は総復習。担当はママです。

つかまり立ちもできるようになってきた赤ちゃん先生。
パパとママは、これまで以上にマッサージさせてもらえるように集中してがんばりました!(^^)!
パパはおもちゃを使いながらママがマッサージしやすいようにあやしてくれて、ママはマッサージできる姿勢になったときに赤ちゃんの肌にピタッと手のひらを当てて、しっかりゆっくりマッサージ。
赤ちゃんの好きな姿勢も尊重して。
歌を使うストロークでは楽しく歌ってマッサージ♪

マッサージストロークは、教室とお家で復習を繰り返しているので、ママは赤ちゃん先生をしっかりみつめて、赤ちゃんが心地よいと感じるように手が流れるように動いていきました。ママの手がずっと触れている安心感が良いですね。

そして、なんと最後までマッサージできました!
親子でうれしい達成感!
「マッサージさせてくれてありがとう♡」
ママの鼓動が伝わるくらい抱きしめて♡
パパもお疲れ様でした。

[アンケートより]
受講理由:毎日赤ちゃんと過ごす中で何かやってあげたいと思ったので。

クラスで良かったこと:
復習しながら学べてペースがちょうど良かったです。
子供のペースで進めてもらえるので、他の人に気をつかうこともなく、リラックスして受けられました。
子供と楽しく一緒にできてよかったです。

赤ちゃん先生から学んだこと:
喜んでくれることがうれしい。
自由が大事ということ。

インファントマッサージを始めて変わったなと思うこと:
触って遊んであげようと思うことや、触れることが大切だと思うようになりました。
触れることの大切さ、触育を大事にしようと思いました。

クラスについて:
子供のペースで進めていただき、個人(プライベートレッスン)で受けられることもあり、楽しめました。
おもちゃで遊んでいただき楽しくできました。


お教室は今日で終わりになりますが、修了後は「おさらい」が出来ます。
マッサージストロークを確認したいな。
たっぷり触れ合って楽しんでリフレッシュしたいな。
触育トークしたいな。 など
行きたいな!って、思ったときにご予約ください。
マッサージして、遊んで、ティータイムもゆっくり過ごしましょう♪

Be the first to like.
インファントマッサージ教室