ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 133

Blog

2016.1.30
赤ちゃん先生と一緒に楽しむインファントマッサージ

ママの手、あったかいね。

ママの手、あったかいね。

アイコンタクト。一緒にコロコロ~

アイコンタクト。一緒にコロコロ~

土曜日の午前クラス。パパも一緒に受講したかったけれど、残念ながらお仕事。
ママと2回目のお教室です。
お家での復習もできて、赤ちゃん先生もインファントマッサージの始まるサイン、ストロークを覚えてくれているようです。ママは初回の教室を思い出しながら、覚えられたストロークで復習してきてくださいました。1回で完璧におぼえるのは難しいです。お家での習慣にできるようにしっかりと習得するためにも、インファントマッサージ教室は4回コースになっています。
初回を終えて、おうちでの復習で大切にするのは、赤ちゃん先生にマッサージしてよいか許可を得ること・YESサインを受け取ること・赤ちゃん先生がここちよいと感じるようにアイコンタクトも大事に触れてあげること・赤ちゃん先生も触れてもらうことに慣れることです。途中で終わってもそこまでマッサージさせてくれたことに「マッサージさせてくれてありがとう」と感謝することです。
ママは、しっかりとこれらのことを大切に復習してきてくださいました。

2回目。
始める準備からコミュニケーションが優しく上手にすすんで「マッサージしていいですか?」と赤ちゃん先生の気持ちを尊重して、マッサージを始めることが出来ました。
にこにこ笑顔でママとアイコンタクトして、マッサージを楽しむ時間となりました。
胸・腕・顔、足とお腹の復習まで穏やかな楽しいマッサージになりましたね。

明日は日曜日。ママは、お家でパパにインファントマッサージしてもらうことを楽しみにしているそうです。赤ちゃん先生と一緒に触れ合いを楽しむ時間をぜひ、実践で楽しんでください!

 

パパと一緒にピヨピヨひよこ♪」

パパと一緒にピヨピヨひよこ♪」

パパも楽しい!いっぱいコロコロしちゃうね。

パパも楽しい!いっぱいコロコロしちゃうね。

土曜日の午後クラス。赤ちゃん先生とパパとママのプライベートレッスン。
インファントマッサージ教室、3回目です。
ママはお家での復習で、足からお顔まで通してマッサージが出来たそうです。赤ちゃん先生と一緒に達成感が得られるのも嬉しいですね!
マッサージしていい時も見つけられて、お風呂上りで体がポカポカしていると穏やかになっているようです。
うちの子はね。と、自分流育児が広がり深まっていくのも良いですね♪

お家ではママの方がマッサージの復習をしているので、今日はパパの実践となりました。
パパもお休みの時はマッサージしていたそうです。
3回目はジェントルムーブメント(軽い体操)と背中の実践。足からお顔まで復習。
これですべてのマッサージストロークが終わります。
ジェントルムーブメントは、オイルなし、お洋服を着ていてもできる手軽さから、パパにも人気です。楽しくできましたね!

赤ちゃん先生とパパのマッサージを見ていて、ママは「一緒に楽しんでいるのがいいな」とパパとのスキンシップ、コミュニケーションも大事にしていきたいお話をしてくださいました。
お家でのパパとのマッサージでは、お腹の最後のマッサージ、トコトコトコ~が大好きだそうです。今日のお教室でもパパを見つめながらニコニコさん!パパも優しい笑顔で一緒に楽しそうです♪ 「ぞうさんのうた♪」「ころころたまごのうた♪」ではママも一緒に歌いながら。足や腕のコロコロではパパも楽しく揺れながら♪
楽しい時間になりましたね!

赤ちゃん先生は、ママのマッサージが大好き! パパのマッサージが大好き!
赤ちゃん先生と触れ合うことで、ママとしてパパとして、明日からの活力を赤ちゃん先生からもらって、心穏やかに優しい気持ち、思いやりの心に。
インファントマッサージの相互作用で、親子の絆を深めましょう!


 

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

2016.1.28
生後8か月のインファントマッサージ

ペーターと仲良しになったね。

ペーターと仲良しになったね。

お腹のトコトコたのしいね♪

お腹のトコトコたのしいね♪

マッサージできたね!

マッサージできたね!

午後クラス。インファントマッサージ教室、4回目。
最終日です。修了おめでとうございます!

8か月の赤ちゃん先生。
お家での復習は、オイルを手にとっている少しの間にあれっ?いない! 活発にずり這いで動く赤ちゃんの時期ですね。
それでも部分的にマッサージ。わずかな時間でも触れ合う時間を大事に続けてらっしゃるそうです。

今日の赤ちゃん先生も、ごきげんさん。ペーター(人形)とも仲良しさん。
赤ちゃん先生がマッサージさせてくれる瞬間をみつけてはマッサージ。
4回目。ママの手はマッサージ手順もしっかり覚えていて、気持ち良さそうです。
はだかんぼうなので、全身の肌の状態も観察しながら。
遊びたい動きたい赤ちゃん先生の気持ちを尊重してマッサージを休憩。
マッサージのオイルボトルを見せると、ママの方に戻って来てくれて、マッサージができて。全身のマッサージすべて出来ました!すごいね!
体もぽかぽか、お肌しっとり。
おっぱいのんで、まったり穏やかに。その赤ちゃん先生の姿にママもほっこり笑顔。

赤ちゃん先生、マッサージさせてくれてありがとう!
素敵な時間をありがとう♡

[アンケートより]
受講理由: 
2人目なので、1人目に手がかかり、この子との時間が少ないなと思っていたので、少しでも密な時間を作ってあげたかったため。

クラスで良かったこと:
マッサージをしている間、二人の時間ができた。
便通が良くなった。
夜も寝ることが増えた。

赤ちゃん先生から学んだこと:
親の都合ではなく、この子の目線や気持ちになってあげることで、こちらにニコニコ満足した表情で返してくれること。

インファントマッサージを始めて変わったこと:
この子に対してもじっくり大切に接しようと思うようになった。
「赤ちゃん先生」の顔や声をよく聞いてあげようとより思うようになった。

楽しくて、心地良い時間でしたね。
こちらこそ素敵な時間をありがとうございました。

インファントマッサージ教室のプライベートレッスンは、赤ちゃんペースでじっくりマッサージを覚えていくことができます。
体験も1回のみのレッスンもありません。
1週間おきの4回コース。
マッサージをどうはじめる?どうすすめる?が自然と身について。
愛情込めて触れ合う時間が穏やかに心地良くて。

修了しても続けてあげたいインファントタイム。
お家で。お教室のおさらいで。
これからも親子の絆を深める大切な時間を過ごしましょう!



 

1 person likes this post.
インファントマッサージ教室