ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 105

Blog

2016.10.18
お昼寝ぐっすり出来るように

マッサージ始めよう!

マッサージ始めよう!

いいですか?のママの手をじぃ~

いいですか?のママの手をじぃ~

指先まであったかくな~れ

指先まであったかくな~れ

腕のコロコロ~ぽかぽかね~

腕のコロコロ~ぽかぽかね~


午前クラス。インファントマッサージ教室、2回目。
赤ちゃん先生とママのプライベートレッスン。

今日の赤ちゃん先生は、これからお昼寝になるようです。
ママは、マッサージしてからぐっすりねんねできるといいね。とお話しながらマッサージの準備をします。
はだかんぼうになると、にこにこご機嫌さん(^^)

「マッサージしてもいいですか?」
ママの手をみつめてくれて、ストロークスタートです。
2回目は、初回に実践した足とお腹は復習になります。
復習では、お歌に乗せてマッサージストローク実践します。
ママの歌声がここちよくてうっとり、たのしい♪

胸・腕・顔と、足・お腹。
お背中以外を続けてマッサージできました!
途中、目をこすって眠たそう。。でしたが、パチッと目を開けて頑張りましたね!
ぽかぽかになって、眠い~?? 
ねんねのための準備だったのか、喉が少し渇いたのか、おっぱいを少し吸って落ち着いて(^^)

マッサージでぽかぽかになって、お腹もふわふわ。
お顔のマッサージでお鼻もスッキリにな~れとマッサージできたね。
お家に帰ってから、ぐっすりねんねだね。
ママの愛情たっぷりインファントマッサージ
体・心・脳にここちよい刺激、リラックスできたかな?
こういう時間、毎日作ってあげたいですね。

また、来週のお教室も赤ちゃん先生の気持ちを尊重してママも一緒にゆったり過ごしましょう!

Be the first to like.

2016.10.16
赤ちゃんに触れながら話かけて

足首くるくる、きもちいい?

足首くるくる、きもちいい?

ママとアイコンタクトがうれしいね♪

ママとアイコンタクトがうれしいね♪

お腹のマッサージ覚えようね。

お腹のマッサージ覚えようね。


午前クラス。インファントマッサージ教室。
3ヶ月になった赤ちゃん先生とお母さまのプライベートレッスンが始まりました。4回コースのお教室ですが、パパも興味があって、最終日はパパも一緒の受講予定です。
それまで、ママと一緒にがんばってインファントマッサージ覚えていきましょうね!

授乳が終わってすぐねんねよりも起きて動いて、アーウーとおしゃべりもするようになって。
何で泣くのかな?と泣く理由があれかな?これかな?といろいろ出てきて、育児の話聞いてほしい。
ご機嫌で穏やかな時間帯にマッサージをしてあげられたらいいな。
便秘対策にマッサージ覚えたいな。
何よりも、触れ合う時間を作ってあげたい!

いろんな思いを抱いて、楽しみにしていたマッサージ実践始まりました。
「マッサージしていいですか?」の時間を丁寧に。
赤ちゃん先生のお顔がママの手のひらを見つめてくれました。
YESサイン?を受け取って。
足から。ママはマッサージの手を動かしながら、赤ちゃん先生をしっかり見つめて、いっぱい話かけてあげます。
ママのマッサージにうっとり気持ち良さそう、だんだん慣れてきたのかママの笑顔に一緒にニコニコと触れ合いの時間を楽しんでいるようでしたね。
お腹のマッサージも最後まで丁寧に出来ました。
便秘対策に、今日からマッサージを活用してくださいね。
最後は「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこ。
スッキリした良いお顔でしたね。

触れてアイコンタクトで話しかけてくれることは、
赤ちゃんの成長発達に良いこと。脳にも心にも!
赤ちゃんは、ママに触りたくてもまだ触りに歩いたり、近づくことが出来ません。
ママからいっぱい触ってあげましょう。
思っているより、ママにいっぱい触れていたいんですよ!

インファントマッサージでは、アイコンタクトを大事にしていますが、その距離は、赤ちゃんが手を伸ばしたとき、ちょうどママに触れる距離です。
赤ちゃんにぐーんと近づいて触れるのは、赤ちゃんにとって至福の時になるのでしょうね。
インファントマッサージの奥深さを感じます(^^)



 

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室