ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 140

Blog

2015.12.11
兄弟にインファントマッサージ

胸のマッサージのはじまり~

胸のマッサージのはじまり~

おすわりしてコロコロ~

おすわりしてコロコロ~

ねんねしてコロコロ~

ねんねしてコロコロ~

ママのお顔のマッサージでスッキリだね。

ママのお顔のマッサージで   スッキリだね。

腹ばいでコロコロ~

腹ばいでコロコロ~


今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、2回目。
お家では3回の復習が出来たそうです。
赤ちゃん先生のマッサージしていいときは、お風呂に入る前だそうです。
「マッサージしていいですか?」も覚えてくれたようです。

2回目は胸・腕・顔のマッサージ実践。
そのあとに、足とお腹の復習です。

1回目のときより、場所に慣れたのかな?よく動いてゴロンゴロン。
ママがお願いしても仰向けでいてくれるのも少しの時間に。
胸のマッサージが終わると、腹ばいになりたくて。ゴロンゴロン。
そこで、赤ちゃん先生が好きな姿勢をみつけて、マッサージさせてくれるかな?とやってみました。
おすわりの姿勢で腕のマッサージ、ママは腕を伸ばせてリラックスできるように、ゆっくり丁寧に1回、2回、3回と繰り返していくと上手に伸ばしてくれてママにいっぱい褒めてもらって。コロコロ~の時は楽しそうな笑顔になって。楽しいね♪
ゴロンしてまったりもモードになると、仰向けでマッサージ。
そのままお顔のマッサージ。落ち着いて上手にできましたね。

足のマッサージ。ママのお歌にのせて♪
途中でやっぱり腹ばいに。ママは赤ちゃんの好きな姿勢に合わせてマッサージ。
最後のコロコロではニコニコ楽しそう♡
お腹のマッサージ。マッサージストロークを確認しながら。
1回ではなかなか覚えられないので、2回目以降の復習を大事にしっかり習得できるようにサポートしています。

最後までできましたね!
マッサージさせてくれてありがとうの抱っこでは、にっこにこ(^^)
楽しかったね♪

お茶タイムでは、お家でのインファントマッサージの話をお聞きできました。
5歳のお兄ちゃんもマッサージ大好き。
ママはお風呂前にお兄ちゃん、赤ちゃんにマッサージしてあげているそうです。
お兄ちゃんは、マッサージしてもいいですか?と言うと「うん」と元気よく答えてくれるそうです。
ママは、赤ちゃんのおっぱいタイムが多くてなかなかお兄ちゃんとの時間を作ってあげられないと思っていたところにインファントマッサージをする時間ができました。
お兄ちゃんにとってママと向き合って触れ合える時間は楽しくてうれしくて、いっぱい甘えられて愛情いっぱい貯金できて。ママにとってもいい時間になりますね。
母乳育児の心配も少しずつ落ち着いてきて、いいリズムになってきてよかったですね。
これもインファントマッサージを始めたことが母乳育児に良い影響をもたらしてくれたのかもしれないですね(^^) うれしいですね♪

お風呂前にマッサージして、お風呂に入って、ほかほか。スーッと眠りについてくれて、こどもたちにとって良い睡眠になりますね。


次回は3回目。
ジェントルムーブメント。背中のマッサージを実践して、足からお顔までの復習をします。これですべてのマッサージストロークになります。
触育のお話では、インファントマッサージの総合的効果のお話をします。
お家でのマッサージを続けていて実感している効果をお聞きしながら。
インファントトーク、楽しみましょうね♪

 

Be the first to like.

2015.12.4
赤ちゃんペースでインファント

「いいですか?」だいすき

「いいですか?」だいすき

アイコンタクトで集中

アイコンタクトで集中

ちいちゃな指をコロコロポン

ちいちゃな指をコロコロポン

マッサージをうっとりみつめて。

マッサージをうっとりみつめて。


午後クラス。
インファントマッサージ教室、2回目。

お家での復習から1週間。
マッサージが始まるサインをしっかり覚えてくれたようですね。
「マッサージしていいですか?」のとき、ママをみつめて、ママの手を触ってYESサイン。とてもうれしそうな赤ちゃん先生の笑顔が可愛くて♡愛おしくて♡
今日もほのぼのと、インファントマッサージ教室が始まりました。

2回目は、胸・腕・顔と新しい部位から実践でしたが、ママのまなざしをしっかりみつめてくれて、ママも赤ちゃん先生のまなざしを笑顔で優しくみつめてくれて。
ママの手は自然と、赤ちゃん先生が心地良いと感じるようになめらかに動いて。
ママとみつめながら、お話しながら、あったかいぬくもりをお互いに感じながら。
楽しいインファントマッサージ♪
寝返りしそうで、マッサージの途中で体をくね~と動かす赤ちゃん先生。
それも赤ちゃん先生がしたいこと、ママは上手だね、もうすぐ寝返りできそうだね、
マッサージしてもいいかな?ママの方向けるかな?
いっぱい話しかけて、赤ちゃんの気持ちを大事に。
するとマッサージモードになってくれて。
マッサージの続きが始まると、マッサージされている腕をみつめたり、ナイス集中力!

インファントマッサージ = 慈愛に満ちた触れ合い = 触れ愛

お教室では赤ちゃん先生がしてほしいことにこたえてあげます。
赤ちゃんの心の声に耳を傾けて。赤ちゃんの気持ちを尊重です。

ママとたっぷりコミュニケーション、楽しいインファントマッサージ。
今日は足とお腹の復習もできましたね。
お歌にのせて♪ かわいいお歌で楽しいインファントになりましたね。
マッサージのあと、元気に遊んで、だんだん眠くなって、そのまま気持ちよさそうに夢の中。ママのお茶タイムが終わると、すっきり起きてにっこり(*^_^*)
今日もすごーく楽しかったね♪

3回目は、背中のマッサージとジェントルムーブメント。
インファントマッサージの総合的効果のお話もたっぷりと。
4回目の総復習に向けて、「触育」しましょう。


1回目のお教室ブログ:2015.11.28

1 person likes this post.
インファントマッサージ教室