ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 215

Blog

2014.4.18
ママのマッサージがだいすき

今日からMISP教室。

今日からMISP教室。


今日の午前クラス。
今日から、4歳のお子さまとお母さまのMISP教室、プライベートレッスンです。

4歳のお兄ちゃんには、弟と妹がいます。
ママは赤ちゃんのお世話に家事、育児、お仕事。忙しい毎日。
赤ちゃんのインファントマッサージ教室を修了され、今度は4歳のお兄ちゃんとMISP教室に。
お教室のたびに、3人のお子さまのお話を聞かせてくださいます。

妹の赤ちゃんにマッサージをすると、4歳のお兄ちゃんもマッサージ。
でも、弟くんは見ているだけ。それが最近、赤ちゃんの横に寝て、妹と手をつないで「足とお腹のマッサージやって。」と、言ってくるようになって、3人の子供たちにマッサージをするようになっているそうです(^^)
子供たち1人1人と少しの間でも触れ合う親子の時間、穏やかに流れる時間、子供のために、ママ自身のために、大事に過ごしたいですね。

それでも、時間が上手に作れないことも。
赤ちゃんが泣いてあやして、弟もマッサージしてほしくて、、
お兄ちゃんはだまって我慢することも。。

お兄ちゃんもママのマッサージが大好き!
ママはお兄ちゃんと二人の触れ合う時間をつくってあげたくて、お兄ちゃんのマッサージも覚えてあげたくて。

今日はママと二人でマッサージ教室。楽しみにしてきてくださいました♪
初回は、MISPのお話と、お約束について。
インファントマッサージが基になっているMISP。
子供の気持ちを尊重。1対1の触れ合い。静かな環境で。
「マッサージしていいですか?」と許可を得て、
「マッサージさせてくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えること。

短い時間のマッサージのなかには、触れ合いがもたらす良いことがぎゅーっといっぱい♡♡♡ 今日から4回コースでスタートです。

初回は、3つのストロークを行います。
はじめてのお教室、恥ずかしくてなかなかお声が聞けなかったけれど、ずーっとママにくっついて、ニコニコ笑顔(*^_^*)
子供の気持ちを尊重するお教室。
そのままをまるごと、それでいいよ。大好きだよ、大事に思ってるよと受け止めて。
「マッサージしていいですか?」とママが言うと、ニッコリしてうん!とうなずいてYESサインをママに伝えてくれました。もちろん、アイコンタクトして。

いつもインファントマッサージでやっているマッサージのはじまり。
大好きなママのマッサージが始まるのを知っているから、受け入れる準備が出来ているようでした。
1つ目の「めがねのマッサージ」、めーがーねーと始まると、にこにこ~(*^_^*)
椅子に座って落ち着いて最後まで(^^♪
「どうですか?きもちいい?」「ちょっと痛いよ~」「これでいい?」
触れ合いながら、コミュニケーションも楽しそう♪
おうちでママとやってくれるかな?に、うん!とにっこりしてくれました。
次回もよろしくお願いします(^o^)/

インファントマッサージ、MISPのマッサージは、
子供と触れ合い、親子の絆を深めてくれる楽しくて心温まるツールです。
お家で、いっぱい愛情貯金♡してくださいね。
忙しいママにも子供たちから、たくさんの愛情活力をもらいましょう(^^)v

妹のインファントマッサージ教室のブログ
初回 2014.3.19 2回目 4.3 3回目 4.9 最終日 4.16








Be the first to like.

2014.4.16
子供もママも穏やかなひととき

のびのび体操~

のびのび体操~

赤ちゃんの手、ママの手

赤ちゃんの手、ママの手

ママからアイコンタクト

ママからアイコンタクト

お背中くるくる

お背中くるくる



今日の午前クラス。インファントマッサージ教室、4回目。
修了おめでとうございます\(^o^)/

5か月の赤ちゃんとママのプライベートレッスン。

はじめてのお教室で、初めてマッサージをしたのは1カ月前のこと。
ママは赤ちゃんのためにマッサージを覚えてあげたくて、4回コースのなかでしっかりと習得されました。
そして、期待していた以上の大事なことを赤ちゃん先生から学ぶ時間を過ごされたようです(^^)

「マッサージしていいですか?」のママの手が大好き♡
はじめは不思議そうなお顔でじっとママの手をみつめていた赤ちゃんもお家での復習を重ねることでマッサージを覚えてくれました。
オイルをつけて手をこすり合わせるママのしぐさにもいつもとびきりの笑顔(^O^)
今日の総復習でも、体をいっぱい動かして、元気な声、かわいい声を出してママと楽しそうにマッサージ。笑顔がいっぱいのマッサージタイムになりました。
赤ちゃん先生のペースで、ママもすっかり順番を覚えてすらすらと和やかに(#^.^#)

便秘で手足も冷たくなっていることを少しでも改善させてあげたくて受講。
1カ月経って、インファントマッサージを始めてから、冷たくなることはなくなり、便秘も治った!期待以上!
ママの手でママの愛情マッサージ、嬉しいですね♡

赤ちゃんの体の変化だけでなく、
毎日忙しくイライラしてばかりだったけれど、数分でも子供と関わることで子供も自分(ママ)も穏やかになれるようになりましたと。
子供との触れ合い、肌と肌の触れ合い、体に心に脳に様々な良いことが(^^)v
今日で修了ですが、これからも愛情いっぱいの触れ合いの時間を大事に過ごしてくださいね♪

プライベートで子供に合わせてやれることも受講してよかったところ。
2人のお兄ちゃんがいて、ママもお仕事を始めて、子供と1対1で触れ合うゆったりとした時間。お兄ちゃんもお気に入りになっているインファントマッサージ。
これからも時間をみつけて少しの時間でも1対1の触れ合いを大切に♡

次回は、4歳のお兄ちゃんのMISP教室
お兄ちゃんもママも楽しみにしてくださっています。
楽しい、おだやか~な触れ合いをお手伝いいたします(^o^)/

ブログ:初回 2014.3.19 2回目 4.3 3回目 4.9 

 

Be the first to like.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室