ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 153

Blog

2015.8.23
赤ちゃん先生のお腹のためにインファント

笑顔いっぱいだね。楽しいね♪

笑顔いっぱいだね。         楽しいね♪

お腹のマッサージ、一緒に覚えようね。

お腹のマッサージ、      一緒に覚えようね。


日曜日の午前クラス。インファントマッサージ教室、初日。
6か月の赤ちゃん先生、お父さま、お母さまのプライベートレッスン。

インファントマッサージ教室に通っていたママからの紹介でいらしてくださいました。
赤ちゃんの便秘が気になっていて、お腹の調子を良くしてあげたいと受講してくださいました。

初日は、インファントマッサージのお話。
そのあとに、足とお腹のマッサージをレクチャーです。
今日はママがマッサージ担当、パパは見学です。
インファントマッサージは、1対1で触れ合います。
赤ちゃんがここち良く感じるように触れてあげるインファントマッサージです。
自分のことを大事に思ってくれて、尊重してくれて、愛情込めて触れてくれる至福の時間になるように(^^♪

寝返りも得意の時期ですが、ママは赤ちゃんペースを大事にしてくれました。
足のマッサージが終わったときに、ゴロンと寝返り。
お腹のマッサージをするには仰向けでねんねしてほしいところですが、赤ちゃんは寝返り。ママは休憩したいのね、と赤ちゃん先生の目線でアイコンタクトして待ってあげました。そして、一息ついたかな?で、仰向けにすると、そのままの体勢で「お腹のマッサージしてもいいですか?」と、お腹のマッサージを始めることができました。
ストローク数が多めのお腹ですが、ママの手は一つ一つ丁寧に赤ちゃんのお腹をマッサージできました。
ふわふわぽかぽかのお腹目指して、赤ちゃんと一緒に覚えていきましょうね。

足とお腹のマッサージは、4回目までのお教室のなかで復習ができます。
赤ちゃんペースを大切に少しずつ習得していきましょう!

お家での復習は、パパとママでお互いの腕を使ったりして実際のインファントのストロークをやっていただくこともおすすめです。
「マッサージしてもいいですか?」とアイコンタクトで許可を求められることで、尊重され大事に思ってもらえて優しい気持ちに。あたたかい手で触れてもらって、しっかりゆっくり圧をかけられることでこんなにもここちいいものかと感じることができるでしょう。赤ちゃんはこんな風にマッサージを受け取っているのかとわかると、よりいっそう愛情込めたインファントマッサージになるでしょう。そして、最後に「マッサージさせてくれてありがとう」と笑顔で感謝されることで思いやりの心がとても心地良い時間に♡

ママは、パパにも赤ちゃん先生にマッサージをしてほしい。
次回はパパ担当の場面あるかな?
赤ちゃん先生、楽しみですね(*^^)v


 

Be the first to like.

2015.8.21
インファント、楽しかった!

今日はママとマッサージだね。

今日はママとマッサージ だね。

お胸のマッサージもできるようになったね!

お胸のマッサージもできるようになったね!

お背中も楽しそう♪

お背中も楽しそう♪


今日の午後クラス。インファントマッサージ教室、4回目。
最終日、修了おめでとうございます\(^o^)/

1回目から3回目までのお教室ではパパ担当。
4回目の最終日、今日はママ担当です。
ママはお家での復習を頑張ってました。
お母さまもお教室でストロークの復習ができましたね。

ママは「マッサージしてもいいですか?」を大事に。
赤ちゃんの気持ちを尊重。愛情込めて、インファントマッサージ!
赤ちゃん先生にはそれがちゃんと伝わっているよう(*^_^*)
足から総復習です。
寝返りの得意の赤ちゃん先生ですが、今日はママがマッサージしやすいようにリラックスしてくれて、ずーっと穏やかさん。
ママとアイコンタクトできたり、パパにまなざしを送ったり、お部屋を見渡したり。
背中のマッサージまでできて、さらに、ジェントルムーブメントでのびのび~も上手に出来ました! 素晴らしい集中力ですね(^^)v
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこではママもパパも嬉しくて楽しくて♪

「楽しかった!」ですね。
インファントマッサージ4回コースを終えて、どんな言葉で表してよいか考えてしまうほど、よかった!楽しかった!ですね。
無理に言葉にしなくてもいいですよね。
肌で感じて、心が穏やか、なんだか幸せ気分♡ 楽しいインファント♪

これからもいっぱい触れ合って、愛情貯金しましょう♡

[アンケートより]
受講理由:
子供と真剣に触れ合う時間を家族そろって持ちたかった。
低体重で生まれたので少しでも成長の助けになればと思った。

クラスで良かったこと:
子供のペースに合わせてゆっくり教えていただけた。
分かりやすい資料で赤ちゃんとの触れ合い方を教えていただいた。

赤ちゃん先生から学んだこと:
当初、1つの部位で泣いていたが、次第にできる内容が増えていき、最後はすべてできるようになり成長を感じられた。

インファントマッサージを始めて変わったなと思うこと:
子供の目を見て、しっかりとコミュニケーションをとるようになった。


インファントマッサージ教室では、赤ちゃん先生から教えてもらえることがいっぱいです。4回コースだから、子供の成長もしみじみ感じられるでしょう。
「触育」のお話も、お子さまとの触れ合いがあってこそ、心にスーッと入ってきて育児の引き出しが増えていくことでしょう。

一生モノのインファント。これからもずーっと。
親子の絆を深めましょう(^^♪










 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室