ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 151

Blog

2015.9.5
やってみたかった赤ちゃんマッサージ

気持ち良さそうだね!

気持ち良さそうだね!


土曜日の午後クラス。インファントマッサージ教室初日。
3か月の赤ちゃん先生とパパとママのプライベートレッスン。

当教室のパンフレットを見てやってみたいと思っいて、パパにも赤ちゃんとのマッサージを覚えてほしいと、パパのお仕事のお休みに一緒に受講が始まりました。

初めての場所にいろんなところを見て観察、ちょっぴり緊張してる?
パパに抱っこされて、キョロキョロ。
初日はインファントマッサージのお話から。

そして、足のマッサージ実践へ。
今日はママ担当。パパは赤ちゃんの横で見守ります。

3か月になった赤ちゃん先生。
おっぱいも良く出るようになってすくすく成長中。
初日は足からマッサージ実践です。
「初めて」に、不思議そうな表情の赤ちゃん先生だけど、普段からママがいっぱい触ってくれるから、触れること触れられることに慣れている様子の赤ちゃんとママ。
気持ち良さそうにあんよを伸ばしてくれて。
ママも赤ちゃん先生が気持ちいいと感じるように丁寧にマッサージしてくれて。
足のマッサージ、最後まで出来ました!頑張ったね(^^)v
そろそろねんねの時間の赤ちゃん先生、お腹のマッサージの前に泣いてNOサイン。
今日はここで、マッサージさせてくれてありがとう抱っこでおしまいに。
ママのおっぱいのんで、パパの抱っこですやすや(-_-)zzz

お腹のマッサージのレクチャーは、人形(くららさん)でストローク実践しました。
お家でやってみてください。
次回からの復習でやってみましょうね。

お茶の時間では、ぐーっすり深ーい眠りでいいお顔の赤ちゃん先生。
パパとママは、インファントマッサージの効果をさっそく実感されたようです。
インファントマッサージ教室は4回コース。
赤ちゃん先生ペースで少しずつ覚えていきます。
お教室を重ねて、お家での復習をしていくなかで様々なマッサージ効果を実感できて、楽しい♪愛おしい♡触れ合いになって、我が子の成長を感じながらも楽しみに♪
「触育」を赤ちゃん先生との触れ合いから学んでいきます。
聞くより、見るより、触って実感です。

次回のお教室も赤ちゃん先生のいいお顔にほっこりしましょう(*^_^*)


 

 

 

Be the first to like.

2015.9.3
赤ちゃんと楽しくコミュニケーション

お背中、気持ちいい?

お背中、気持ちいい?

お胸は「ゆりかごのうた♪」

お胸は「ゆりかごのうた♪」

アイコンタクトでお顔もできた!

アイコンタクトで         お顔もできた!


インファントマッサージ教室、3回目。
もう少しで3か月の赤ちゃん先生、今日も順調にマッサージできました!

お教室に来て、最初はおっぱいタイム。
かわいい声、表情豊かの赤ちゃん先生。
おっぱいタイムは、ママとアイコンタクトでコミュニケーション。
ニヤーッと笑ったり、まだ吸うよとお口を開けてみたり。遊びのみもするようになると、ママはますます話しかけて、赤ちゃんはそれにこたえて。
おなかが満たされて、心も満たされて(^^)
ごきげんさんになってくれました。

3回目は、ジェントルムーブメント、背中のマッサージ。
足から顔までの復習。
「マッサージしてもいいですか?」は、ちゃんとアイコンタクトして、赤ちゃん先生のYESサインを受け取って。赤ちゃん先生は「あー」ってお返事してくれます。かわいい声を聞いて、ママはマッサージへ。
マッサージ中は、ママの手の優しさを感じながらまったり遠くを見ているようでしたね。ママのマッサージをちゃんと肌で分かって安心なのでしょうね。
最後まで上手にできましたね。
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこでもいい笑顔でしたね(*^_^*)

赤ちゃんペースを大事に。
赤ちゃんの心に耳を傾けて。
赤ちゃんのしてほしいことにこたえてあげる。
赤ちゃんが心地良いと感じるように触れる。

3回目のインファントマッサージ教室。
ママは焦ってマッサージを始めたり、泣いたりぐずっている赤ちゃんを裸にして準備したりはしません。赤ちゃんに合わせて、待ちます。
マッサージストロークの実践前から、インファントマッサージは始まっているのです。
愛情込めた触れ合い=触れ愛♡
アイコンタクト、抱っこ、コミュニケーション、スキンシップ
おっぱいタイムの時から、ちゃんとインファントが始まっています。
「触育」しています。
プライベートレッスンのいいところでもあります。
4回コースを迎える頃には、ママの赤ちゃんとのコミュニケーションがとても上手になっていて微笑ましい触れ合いになっていっています。

キラキラのママをさらにキラッキラのママに☆
赤ちゃん先生がインファントマッサージを通じて素敵ママに☆

次回は総復習です。
親子の絆を深めることを第一の目的としたインファントマッサージ。
しっかり習得して、これからの育児にたくさん活用しましょう♪



 

1 person likes this post.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室