ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 118

Blog

2016.6.28
おさらい 成長を感じながら

ママ~ いいよ~」

ママ~ いいよ~」

足、伸びたね~

足、伸びたね~

おなか、ふわふわだよ!

おなか、ふわふわだよ!

動いて動いて、横になっちゃった。

動いて動いて、        横になっちゃった。


午前クラス。インファントマッサージ教室、おさらい。
今日は雨で、少し肌寒い日でした。
最近蒸し暑く、マッサージしていいですか?も、NOサインだったり、
足、おなかのマッサージで体がぽかぽかしてくると体をくねっと動かして、NOサインになったりで、最後までマッサージが難しくなっていますと。

お部屋の準備は、赤ちゃん先生に合わせています。
タオルの上に寝ている裸の赤ちゃんが心地よい室温、明るさを準備します。
今、マッサージにいいとき!と思ったときに、お部屋の環境準備していて、あれ?泣き出した。。なんてこともあるというお話をお母さまたちからお聞きしたことがあります。お家でマッサージしていて、最後までやれてないな、最後までマッサージしてあげたいなと思うことも。
そんなとき、「おさらい」を使ってみてください。

なかなかおさらいには行けないなというときは、
育児のなかで、お風呂で洗うときや、お洋服の上からなど、赤ちゃんが心地よく感じるように触れてあげましょう。自然とインファントから学んだ触れ合いをしてあげられますよ。
インファントマッサージ実践以外の場面でも赤ちゃん先生の気持ちを尊重しての触れ合いをしてあげましょう♪

おさらいでは、さぁ!インファントマッサージしよう!の気持ちでいらっしゃる親子の皆様の気合いがうれしいですね。

今日のおさらいも元気いっぱい、インファントに集中して楽しい触れ合いの時間を過ごしました。
「マッサージしていいですか?」が大好きな赤ちゃん先生。
YESサインをママに伝えてくれる表情やしぐさ、声、みんなかわいい(^^)

足からおなか、胸と順調にマッサージが進んでいきました。
そして、腕になると、モゾモゾ、クネクネ、、
体の向きが横になって、ママはその姿勢のままマッサージしました。
赤ちゃん先生がのびのびと好きな動きでマッサージがとっても気持ち良さそう、楽しそうでしたね♪
マッサージしながら、赤ちゃん先生の足が伸びたな~、背も高くなったんだね~、おなかふわふわね~ 赤ちゃん先生の成長を触れ合いながら実感
大きくなりましたね(^^)
ずっと一緒に、抱っこしておっぱいしてお世話して、がんばって育児してきた自分もほめてあげましょう。
離乳食、保育園などこれからも新しいこといっぱいです。
安定した愛着形成のために、安全基地のために、ママの愛情をいっぱい注いであげましょうね。
これからもまた、「おさらい」活用してください。
楽しかった、癒やされた、落ち着いた、おいしかったなどを親子で♡

最後まで上手にマッサージできましたね。
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこ♡
至福の時間ですね、何回インファントしてもこの瞬間はいいものですね♡

 

 

1 person likes this post.

2016.6.24
五感満足のインファントマッサージ

指先みつめて。ころころたまご♪

指先みつめて。ころころたまご♪

便秘改善だね!

便秘改善だね!

お顔じょうず~

お顔じょうず~

目線は大好きなパパ

目線は大好きなパパ


午前クラス。インファントマッサージ教室、4回目。
赤ちゃん先生、お父さま、お母さま、修了おめでとうございます!
修了式では、IAIMより、修了証授与されます。
当教室では、お教室での様子、写真数枚をプレゼントしています。
パパとマッサージ、ママとマッサージ、の思い出に。
お写真にはパパとママの笑顔も入ったものなんですよ(^^)(^^)

4回目の総復習は、お教室では初めての実践になるママ担当です!
初回から3回目までパパ担当でした。
ママはお家での復習を頑張ってくれていました。
パパは二人のマッサージの様子を見学です。

ジェントルムーブメントの復習。
足から背中までの総復習。
穏やかな表情で、落ち着いていて、赤ちゃんのペースを大事に途中で泣き出すこともなく、最後までマッサージをやりきりました!
マッサージが進んでいくたびに「じょうず~」とほめてもらって、その言葉が安心していいよ、大丈夫よというメッセージが込められているように聞こえて、赤ちゃん先生はどんどん頑張ってくれました。
親子の絆♡がぐーんと深い!いいな!のインファントマッサージになりました(^^)

触覚:愛情込めて触れ合って=触れ愛♡
視覚:アイコンタクト。優しいまなざしで目の奥の心をみつめる。
聴覚:パパやママの優しい声
嗅覚:パパやママのいいにおい
味覚:おいしいおっぱいやミルク、離乳食、お食事

見事、五感満足の育児をインファントで過ごしましたね。
体も心も脳も満足、にっこりですね。

赤ちゃんは、形として目に見えない・成長が神秘的☆
だから、愛おしくなるんですよね、愛情いっぱい注げるんですね。

「マッサージさせてくれてありがとう」

今日の赤ちゃん先生、いっぱいおしゃべりしてくれました。
にこにこお話、うれしいことかな?楽しいことかな?
真剣におしゃべり、お教室の感想を語ってくれているのかな?
赤ちゃんの表情を見ながら、何て言っているのかな?と考えてあげる代償行為。こんな風におしゃべりしていると、真剣に聞いてあげたくなりますね。
ピタリと合っていなくても、赤ちゃん先生はうれしいでしょうね。

楽しい、素敵なお教室、ありがとうございました。
「おさらい」でもよろしくお願いします。

[アンケートより]
受講理由:
教室にいつ行こうかな?1ヶ月になったら? 母乳は出ているのかな?
初めての育児、赤ちゃんの知識も乏しくて上手にコミュニケーションをとれているのかな?など、不安は多かった。
はじめはBSケアに。ケアしながらお話して主人も赤ちゃんと上手にコミュニケーションがとれるようになるきっかけになればと思い、受講。

良かったこと:
おもちゃで遊ぶことがまだ難しくて、家でも外でもやれることが限られているなか、一緒にできるマッサージは時間を上手に使って育むことにつながったと思う。
赤ちゃん先生を第一に考えてもらえた。リラックスして受講できた。
赤ちゃん中心のプライベートレッスンがとても良い。
赤ちゃんのことなど相談できた。

赤ちゃん先生から学んだこと:
赤ちゃんのことをもっともっとわかってあげられるようにと思った。
泣くことで訴える理由は様々であるということ。

インファントマッサージを始めて変わったこと:
見つめ合うコミュニケーション。 便秘の改善。
成長(身長が伸びた)。 寝付きが良くなった。


たくさんの感想をありがとうございました。
またお会いしましょう♪


 

1 person likes this post.
インファントマッサージ教室