ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 81

Blog

2017.4.26
赤ちゃんの触れ方が分かるのっていいですね

マッサージ前のママとの会話

あんよ、伸びたね~

毎日やっている体操


午後クラス。訪問にてインファントマッサージ教室、4回目。
総復習。ぜ~んぶできました!
修了おめでとうございます!

インファントマッサージ教室を始めてから、朝のおっぱいのあと、穏やかに起きているときにマッサージしているそうです。
腕のマッサージが好き♡
体操(ジェントルムーブメント)が好き♡
オイルなしでも、お洋服を着ていても、今までより、よく触ってる(^^)
インファントを覚えてから、いっぱい触ってあげるようになりました(^^)

お母さまのうれしいお話をうかがって、今日は総復習です!

マッサージが始まる前に、ママは赤ちゃん先生のまなざしをしっかり見つめてアイコンタクト。かわいい手を優しくにぎって、マッサージ頑張ろうね。
いいかな? お話して赤ちゃんの心の準備をします。

足から順番に。ストロークの確認もしながら。
赤ちゃん先生のペースを大事に。
赤ちゃん先生が心地よく感じるようにマッサージ。
アイコンタクト、コミュニケーション。
五感を満足!のインファントマッサージ(^^)(^^)

「マッサージしていいですか?」からはじまり
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこまで。
おっぱいして、ぐーっすりねんねへ zzz

「マッサージ効果ですかね? 寝付きもよくなりました。」と赤ちゃん先生の寝顔をみながら、お話してくださいました。

[アンケートより]
受講理由:インファントマッサージをすることで、赤ちゃんとの触れ合い方を学びたかったから。

クラスで良かったこと:
体操したり、マッサージして、2人でいるときもコミュニケーションがとれるようになった。
1対1で教えていただけたので、自分のペースで行えた。
わからないところも確認しながらできた。

赤ちゃん先生から学んだこと:
触れられることが好きなのか!と思えた。
してほしいこと、嫌なことも赤ちゃんなりにしっかりと表情や声で訴えているんだと学んだ。

インファントマッサージを始めてから変わったなと思うこと:
目を見たときに視線が合うことが多くなった。


赤ちゃんとのコミュニケーションやスキンシップがいいこと!が分かっていても、どうやって?どう触れてあげれば良いの?
赤ちゃんと2人でいる時間が多い、どう過ごせばいいのかな?

インファントマッサージがお手伝いします!

赤ちゃんペースでゆっくり覚えるお教室です。
親子の絆をぐーんと深めましょう♪

 

Be the first to like.

2017.4.23
赤ちゃんの便秘に

お腹のマッサージ頑張ろうね


日曜日。午後クラス。
赤ちゃん、パパ、ママのプライベートレッスンが始まりました。

初めての育児。初めてづくしですね。
毎日のお世話に心配になることはいっぱいですね。
便秘もその一つ。

インファントマッサージでは、お腹のマッサージがあります。
どうやってマッサージしたらいいの? 覚えてあげたい。
我が子をおもう気持ちに少しでもインファントマッサージがお手伝いできたらと思います。4回コースどうぞお願いいたします。

インファントマッサージの目的は
「親子の絆を深めることです」  治療目的ではない、医療行為ではないということもお伝えしています。
マッサージストロークを習得することが1番ではありません。

インファントマッサージの総合的効果は
相互作用、身体的な刺激・安定、リラックス、緩和 と
4つに分けてお話ししています。
その中にお腹の調子を整えることや痛みをとることが期待できるといったお話をさせていただいています。

今日の赤ちゃん先生は、穏やかな様子で落ち着いていて、マッサージして良いときのようでした。
「マッサージしてもいいですか?」のはじまりから。
赤ちゃんのまなざしを追いかけて、アイコンタクト。
YESサインをうけとる。
初回でとても大事にしている場面です。
足とお腹のマッサージ、実際にしてあげることができました。
初めてのお教室での実践だったのでママも一生懸命です。
うまく赤ちゃんの足を持てなく、手の動かし方もこれでいいのかな?と戸惑います。初回ですもの。親子を尊重するお教室です。ママのペースも無理なく進めていきます。少しずつ覚えて、触れることに慣れていきましょう。
最後まで頑張ってくださいました。ありがとうございます。
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこもとても大事なインファント。

マッサージ後は、ご機嫌さんの笑顔。
パパのお膝にのって、笑ってかわいいお声を出しておしゃべり。
楽しそう♪ いいですね(^o^)(^o^)

赤ちゃんペースを大事に少しずつ覚えていくお教室です。
次回までのお教室も1週間ほど間を空けています。
お家での復習時間を大切にしてほしいと思います。
復習も頑張ってやってみてくださいね!

Be the first to like.
インファントマッサージ教室