ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 302

Blog

2012.11.17
インファント同窓会雨の日編

お友達とインファント
インファント同窓会2日目。今日はあいにくの雨。2組参加してくださいました。1組はパパ一緒。もう1組は3歳のお兄ちゃん一緒。小さな和室が賑やかに。
インファントマッサージ教室では、1組での受講だったので、親子自己紹介からスタート。
「好きなマッサージは何ですか?」に、足の裏をトントン、指のころころポンが好き。お兄ちゃんはお腹が好き。6か月をもうすぐ迎える赤ちゃんはお顔が好き。とお話してくださいました。インファントでお子さまと触れ合う時間を過ごしてくれているんだなとうれしい気持ちになりました(#^.^#)
そして、お友達と一緒にママと「のびのび~体操!」 体いっぱい伸ばして気持ちよさそう~ 楽しそう~ 最後はしっかり抱きしめて「上手にできたね」「ありがとう」をいっぱい伝えます。見ていたパパも優しい笑顔に。親子の絆がとってもあったかく感じる穏やかなひとときになりました。
スクラップブッキングでは、おしゃべりしながらレイアウト。とってもかわいくやさしい気持ちに。お手紙もどうぞとお話すると、「お兄ちゃんには3歳になったときに読んであげました。すごく恥ずかしかったですよ。」と。今日はインファント受講された弟くんにお手紙を書きました。このお話を聞いて、赤ちゃんのパパが、3歳のときに読んであげようとお手紙を書きました。赤ちゃんの今日の手形と足形も記念に。3歳のお誕生日が楽しみですね♪
ティータイムでは、赤ちゃんのママがさつまいもでおにまんじゅうを作ってきてくださいました。子供にも優しくて美味しくて(^^) あったかいほうじ茶やクッキーなどでわいわい。このときだけはこどもたちももぐもぐとおとなしい。そして、またおもちゃでいっぱい遊びました(子供のパワーはすごい!) ママたちもおしゃべりがはずみます♪ 布おむつの話や、寝かしつけの話、パパのお弁当作りの話などいっぱい。ママ同士たくさんお話するこの時間、ママたちが元気になれる、また頑張れる大事な時間なんだなと感じました。
子供たちの笑顔、パパやママの笑顔がいっぱいになるインファント。修了したあとも育児の支援につながること、やっていきたいと思います(^o^)/

雨のなか、同窓会にいらしてくださってありがとうございました。
楽しいひとときありがとうございました。

3 people like this post.

2012.11.16
インファント同窓会初日編

スクラップブッキング
今日から、お教室を受講された親子の皆様との小さな同窓会です。今日は、3月に生後2か月で受講された、10か月になる赤ちゃんとママが来てくださいました。久しぶりのお教室のお部屋で、お教室写真のDVDを見て、ちいちゃな赤ちゃんたちに思わず、「ちっちゃーい♡」。そのあと、ちょっぴり緊張気味もおもちゃや絵本で遊びました。ママは赤ちゃんが遊んでいる間、お教室で撮った写真のスクラップブッキングをしました。「小さかったね。懐かしいね。」と、写真を眺めながら、レイアウト。とってもかわいく出来上がりました(^o^)/そして、最後にママから赤ちゃんへのお手紙を書いていただきました。もっと大きくなったら、ママからのお手紙読んでね(#^.^#)
お家ではなかなか出来ないアルバムづくり。今日は短い時間でしたが、スクラップブッキング・お手紙に集中して楽しい時間を過ごしてもらえました。
そのあとは、赤ちゃんとのびのび体操でいっぱい触れ合って、遊んで、おやつして、抱っこでぐっすりさんzzz いつもより早いねんねの時間に。その間はもちろんおしゃべりタイム。なんでもないような話がいい感じなんですよね。
赤ちゃんが起きて、すっきりしたお顔を見てほっこり(^^)
帰るとき、「あ~、楽しかった」と。うれしかったです。
ありがとうございました。

毎日の育児に忙しいお母様たちにちょっと一息できる時間や赤ちゃんと触れ合う楽しい時間をインファントマッサージ教室でできることから、これからも考えていきたいなと思いました。
明日の同窓会ものんびり、楽しい時間を過ごしていただけるように準備です(^o^)/  

関連記事:2012.10.11 インファント同窓会の準備  


3 people like this post.
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。
インファントマッサージ教室