ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 33

Blog

2018.10.11
赤ちゃんと過ごす時間にインファント

「マッサージしてもいいですか?」

「マッサージさせてくれてありがとう♡」


午後クラス。インファントマッサージ教室。
4ヶ月の赤ちゃんとお母さまのプライベートレッスンが始まりました!

4ヶ月になり、赤ちゃんと過ごす時間、何すれば? どう過ごす?
と、時間の使い方、過ごし方を考える時期に。

母乳育児相談のときに、インファントマッサージ教室を知ってやってみたい!
と、ブログも読んでくださっていました。

お教室での様子は、十人十色
マッサージ後、
授乳してそのままねんねの赤ちゃん
穏やかごきげんさん、おもちゃで遊ぶ赤ちゃん
ママの抱っこが落ち着く赤ちゃん
がんばったよー と元気よく泣いて抱っこ抱っこの赤ちゃん
ほんとにいろいろです。

マッサージ後にぐっすりになった赤ちゃんの様子が載っていたブログを見て、期待していたお母さま。
初日のお教室の様子は。。

ごきげんさんの穏やかな様子の赤ちゃん先生。
マッサージしていいときの様子(^^)
インファントマッサージのお話を終えて、
足とお腹のマッサージ実践です。
「足のマッサージしてもいいですか?」
アイコンタクトして、赤ちゃん先生に許可を得ます。
赤ちゃん尊重を大事に大事に♡
実際に実践してみると、想像していたマッサージと違ったこともあったようです。
ママの愛情たっぷり頑張ったマッサージに、赤ちゃん先生も最後までマッサージ頑張ってくれました。
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこまで愛情たっぷり(^^)♡
マッサージのあとはママの抱っこで安心、落ち着く。
ねんねは、お家に帰ってからかな?


初回のお教室では、
お母さまが、ゆっくり実践しながら少しでも覚えられるように進めていきます。
裸んぼうの赤ちゃんは動きも自由。ママは赤ちゃん先生の動きに手が戸惑うことも。
ママのマッサージに、じっとしてくれたり、アイコンタクトも。
マッサージ中にママを見つめる姿も。


インファントマッサージ教室は、少人数制、4回コース(1週間は空ける)
が協会規定にあります。
親子の絆を深めることを目的としたお教室です。
赤ちゃん先生の言いたいことにこたえます。
マッサージすればすぐ寝てくれることを期待したのに。。とか、
気持ちが焦る出来事があっても、4回コースのなかで、マッサージストローク習得とともに、親子の絆を深めるツールを赤ちゃんと一緒に学んでいきます。
1回だけの教室では難しいことも、ゆっくり赤ちゃんペース、親子ペースのインファントマッサージ教室がこれからずっと続く育児を支えてくれることを願って☆

マッサージのあとは、泣き出して、抱っこで落ち着いて、
ゴロンとねんねできて、おもちゃで遊んでニコニコ穏やかさん(*^_^*)

がんばったね!
ママのマッサージ、うれしかったね♪

また、来週ですね(^^)/

 

Be the first to like.

2018.10.11
10月 おはなし会


10月おはなし会
8ヶ月から1歳7ヶ月のお子さまとお母さま、6組のご参加でした。
お友だちに誘われて。半年ぶり。毎回楽しみにしてくださって。
月年齢が近いお友だちと楽しい時間になりました。

自己紹介では、お名前と合わせて「最近の特技は?」
ご飯をフーフーします(^^)
引き出し開けちゃいます(^^)
いないいないばあ~できます(^^)  などなど

ずり這いや、たっち、お靴を履いて歩けるようになったり
成長発達が微笑ましく、まねて学ぶが上手!も微笑ましい(*^_^*)

本日の講話は、
エモーショナルサポートの考え方」と「こどもの気質と尊重

9月 日本母乳哺育学会学術集会 の講座のなかで
母乳育児支援におけるエモーショナルサポート がありました。
エモーショナルサポートとは、優しい勇気づけ と表現。
私自身もぴったり!と思いました。
今、育児はいろいろな意味で混乱期。
ネットやSNSなどの情報だけでなく、私たち医療従事者・専門家がマニュアル主導になっていることで、お母さまたちに育児ストレスを与えているほうが多いとも言える。(体重が増えていないから、、増えすぎだから、、などなど)
科学的根拠を基本とした指導より、寄り添う心が基本だ と。
初めて出産をしたお母さまの6割は、これまで赤ちゃんを抱っこしたり、あやしたり、子守りをしたことがないのが現状。マニュアル支援では効果は期待できない。
お母さまも専門家もお互いにゼロからスタートし、寄り添い、受け入れ、優しく、楽しく! 頑張りすぎなくていいよ と勇気づける支援が求められる。
「優しい勇気づけ」をしてくれる支援者に出会ってほしいと思い、また、私自身もそれができる支援者を目指していきたいと思います。

子供の気質や個性は子供の数だけ存在。これを分類することで子どもの理解には役立つが子どもの可能性を狭める危険性もある。気質を知るとともに、その子が持っている独自の個性もしっかりみつめてあげましょう。
新聞記事に掲載されるほど、入園直後の子どものストレスは注目されてる。
我が子と向き合い、受け止め、触れて愛情貯金する時間を作りましょう。
ママのあったかい手で、安心感を!明日の活力を!

講話のあとは、
いつもの! 子どもを尊重した 親子の触れ合いの時間を楽しみました♪

好きな姿勢で、おもちゃを持ちながら、など
ママにくっついて、見つめ合って(^o^)
のびのび~  コロコロポン! しました !(^^)!

後半は、
おやつタイム(さつまいもプリン、米粉蒸しパン)
おしゃべりタイム。
遊んで♪ おしゃべりして♪
次回は12月かな?? 後日募集しますのでよろしくお願いいたします。

来月は、4ヶ月を過ぎたくらいの赤ちゃんとお母さまがご参加です。
(残席わずかです)

 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室