BSケア - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 8

Blog

2017.11.15
11月 おはなし会「五感満足」

なかよしの輪♡

ママとのびのび~

のびのび じょうずね~


11月 おはなし会
6組の赤ちゃんとお母さま 集合です!

今日は11月15日 七五三 ですね。
千歳飴の袋を中心に なかよしの輪の写真撮影でスタート(^^)
「寿、鶴亀、松竹梅」 我が子への思いがつまっいる袋ですよねぇ~

おはなし会の恒例になっていきそうなマッサージ。
まずは、
ママ同士。お背中、肩、腕、手のひらをお互いにマッサージ。
アイコンタクトをして「マッサージしてもいいですか?」 と、始まります。
トンボのめがねは~♪ ママの歌声が優しく響くと赤ちゃんたちもママの声に耳をすませてくれているよう(^^)
温かいてのひらが背中を触れてマッサージ。
肩をパンをこねるようにマッサージ。
腕をロープをつたってのぼるようにマッサージ。
手のひらは、うさぎがぴょんぴょんはねるようにマッサージ。
などなど、
最後はアイコンタクトして「マッサージさせてくれてありがとう」

体スッキリ! 心ほっこり♡

続いては、我が子といっしょに(^^)(^^)
のびのび~の体操です。
ママと触れ合って、体を気持ち良く動かせたかな?

今日のおはなし会のテーマは「五感満足」
触覚、嗅覚、聴覚、味覚、視覚。
インファントマッサージ教室のなかでお話している
「親子の絆を深めるための3大要素」から。
・慈愛に満ちた触れ合い
・アイコンタクト
・1対1のコミュニケーション
この要素は、五感をフルに活用します。
五感はママのお腹にいるときから機能し始めています。
それぞれの感覚機能のお話をしました。

生まれたばかりの赤ちゃんの脳は未発達。
発達のためには正常な経験が大切です。
・赤ちゃんのメッセージをまっすぐに受け止めてあげましょう。
・目をしっかりと見つめながら話しかけましょう。

ママとアイコンタクト、ママの優しい声、ママのいいにおい、抱っこなど
ママのぬくもりをたくさん脳に心に届けてあげましょう。

最後はお茶会でおしゃべり。

また、みんなで会えるといいね(^^)

来年、1月のおはなし会の募集は、後日ブログにてお伝えいたします。



Be the first to like.

2017.10.25
10月 おはなし会「オキシトシン」

 

はじめまして~

今日のテーマ「オキシトシン」

「のびのびしてもいいですか~?」

のびのび~

み~んな ボーダー

み~んな しましま~


先月に続き、今月も「おはなし会」しました!

先月参加してくださったおともだち3組と、
1歳のお友だち2組が初参加です!
寝返り練習中の赤ちゃんから、よちよち歩きのお子さままで。
にぎやかで、穏やかな時間をみんなで過ごしました(*^_^*)

「はじめまして~の輪」では、泣いてママにしがみついている子、キョトンと落ち着いている子、さまざまです。終わりの頃はどうなるかな~?

自己紹介をして。
今度は、お母さまが円になって、前の人のお背中にマッサージです。
「お天気マッサージ」を行いました。
手のひらや指先を使って、太陽や風、竜巻、ハリケーン、稲妻、雷、雨、あられ、
雪、そして、太陽と、天気を手で表現して背中をマッサージします。
マッサージのはじめは、アイコンタクトをして「マッサージしていいですか?」と許可を得るところから。インファントマッサージの基本理念です。
背中のマッサージが始まると、
速さや強弱のついたマッサージに「あったかい  きもちいい  たのしい」とお母さまたちから癒される~のお言葉が(*^_^*)
このあとのおはなしのテーマ「オキシトシン」をまずは実体験でした。
育児にお疲れのお母さまたちに背中のマッサージ、体も心もゆったりほっこり♡

「オキシトシン」のおはなし。
オキシトシンって何?
オキシトシンの効果って? 陣痛と射乳のほかにも様々な効果があるんだ!
ということを「オキシトシンの木」の絵を見ながらおはなし。
育児のいろんな場面でオキシトシンが関連して、すくすく成長につながっていくことをおはなしさせていただきました。

「オキシトシン 私たちのからだがつくる安らぎの物質 
               シャスティン・ウヴネース・モベリ 」より引用
私たちは、安らぎ・癒やし・休息を求め、役立つ体内システムを活性化する力を生まれつきもっています。
快い触覚刺激・ぬくもりは[安らぎ・結びつき]システムを活性化し、幸福感をもたらします。すぐに現れないかわりに長く続くことが多いです。


愛情込めて触れることや、おいしい!と食べて内臓をマッサージは、オキシトシン放出に!
子に愛情込めて触れる。インファントマッサージする。
おいしいねって触れてコミュニケーションして、授乳やお食事を一緒にする。など
これから、もっともっと愛情貯金をしてあげたいですね。
「オキシトシン効果」を意識してみながらの育児も楽しんでみましょう(^^)♪

おはなしのあとは、
我が子と「ジェントルムーブメント」で のびのび~
たっぷりの愛情を注いだ触れ合い。
赤ちゃんたちは、みんな穏やかさん(*^_^*) 
オキシトシンチャージですね♡♡
全員ボーダーのお洋服の赤ちゃんたち。
集合写真が可愛く撮れましたね(^^)v

お茶会、おしゃべりの時間も楽しんで♪
泣いてママからはなれなかった子もよちよち歩いて元気いっぱいさんになりました。


毎月開催の「おはなし会」は、5~6組の親子の皆さまと「触育」します。


募集については、
「おはなし会」募集 のブログをご覧ください。

Be the first to like.
インファントマッサージ教室