ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 41

Blog

2018.7.25
通いたかったインファント教室

「マッサージしてもいいですか?」

コロコロコロ~ じょうずねぇ~


午前クラス。インファントマッサージ教室。
5ヶ月の赤ちゃんとお母さまのプライベートレッスンが始まりました。

母乳育児相談の乳房ケアの時に、インファントマッサージ教室にも関心があって、
赤ちゃんとの生活も落ち着いてきて、便秘の心配もあり、受講してくださいました。

初回は、インファントマッサージのお話、使用するオイルのお話など。
そのあと、足とお腹のマッサージ実践です。
ごきげんさんの赤ちゃん。ニコニコさんです(^^)
マッサージして良いときのようです。
準備をして、
オイルを手にとって
「足のマッサージしてもいいですか?」と許可を得ます
アイコンタクトも上手にできて、YESサインを受け取ります。
足のマッサージ実践からです。
赤ちゃんが心地良いと感じるようにマッサージ。
ゆっくりほどよく圧をかけながら。
赤ちゃんも気持ち良さそうに足を伸ばしてくれたり、ママのまなざしを見つめたり。
赤ちゃんがして欲しいことにこたえるインファントマッサージ教室。
お教室では赤ちゃんが先生です!
赤ちゃん尊重のお教室です。

足のマッサージの次はお腹のマッサージ。
便秘対策のためにもママの手は愛情込めて丁寧にマッサージ。
最後までできました!

マッサージの最後はしっかり抱きしめて
「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこ♡ 感謝の気持ちを伝えます
楽しかったね♪

そのあともごきげんさん。少し眠くもなってきて。
うんちさん、出ると良いですね。

次回は、胸・腕・顔のマッサージ実践と、足とお腹の復習です。
赤ちゃんペースで少しずつ、覚えていきましょう。

この日の午後、お母さまからメールをいただきました。
さっそく、うんちさん出て、とてもごきげんさん!だそうです。

ママの愛情マッサージ効果ですね !(^^)!

Be the first to like.

2018.7.11
7月おはなし会 (7月11日)






梅雨明けしましたね。

7月のおはなし会。今日は6組のお母さまと赤ちゃんが参加です。

寝返り練習中の赤ちゃん、人見知りの赤ちゃん、
できることが増えて成長がかわいい♡ うれしい♪ 
お母さまたちもおしゃべりが弾む! 楽しい♪

賑やかなおはなし会は、ママも赤ちゃんもリラックス~

今回の講話は、
「たっぷり甘えさせて しあわせ脳を育てる!」渡辺久子著
より、一部の内容を紹介させていただきました。

子どもをかわいがり直すこと
育児のお手本は「羊水」=守ってくれる安心感=「母性」
甘え」の大切さ は、 子供が安心してほっとできる居場所、人生への基本的信頼につながる、
「甘え」が満たされている人は、自分に自信を持ち、自立へ。
いろんなことで悩む子は「甘え療法」が有効。
などのお話でした。

このあとは、
ママと一緒にのびのび~の体操を楽しんで♪
コロコロたまごのお歌を歌いながら、愛情込めてスキンシップ♪
ママの手、あったかいね(^^) 優しいね(^^)
愛情満タンだね !(^^)!

最後は、お茶会。
今日のおやつは何かな?って思いながら、おはなし会を楽しみにしてきてくれるお母さまもいらっしゃり、今日も手作りしましたぁ~。
お子さまと食べられる、にんじんケーキ など。

ママは、いっぱいおしゃべりして、
赤ちゃんたちは、ごきげんさん、ねんねさん。

あっという間でしたね (^^)♪


次回は、8月 8日 (水) 10:15 ~

ご予約お待ちしております!

Be the first to like.
インファントマッサージ教室