ブログ - ベビーマッサージ、赤ちゃんマッサージ、SWEETNESS(スウィートネス)は 静岡県裾野市で、赤ちゃんと触れ合うインファントマッサー ジ教室を開催しています。 - Page 40

Blog

2018.8.2
楽しみにしていたインファントマッサージ教室

あんよ、ながくな~れ

お腹もじょうずね~

マッサージ終わってzzz


午後クラス。
今日から、3カ月の赤ちゃんとお母さまのプライベートレッスンです。

お友だちが受講していて、インファントしたいなとずっと思っていて。
今日の日を迎えました。
楽しみにしていたインファント。
ママの気持ちと同じように赤ちゃんもニコニコごきげんさん !(^^)!

インファントのお話をしているときもニコニコ(^^)
そして、いよいよ マッサージ実践。
「足のマッサージしてもいいですか?」
ママはアイコンタクトして、手のひらをぱっと見せて。
赤ちゃん先生からのYESサインを受け取って。
足のマッサージスタートです。
心地よさそうに ニコニコ まったり (^^)
お腹のマッサージも順調に。
最後は「マッサージさせてくれてありがとう」抱っこ (^^)♡

楽しかったね~
きもちかったね~

お洋服を着て、ちょっとしたら そのままねんね zzz
いつものお昼寝より深~くきもちよさそう
穏やかに目覚めたら、授乳の時間になって いつもより飲みっぷり良い!
そして、うんちさんも出た出た!
嬉しいこといっぱいの時間になりましたね (^^)v

初回から、インファントマッサージ効果を実感でしたね!

来週は、腕・胸・顔のマッサージもします。
楽しみですね (^^)♪



Be the first to like.

2018.7.27
7月おはなし会 (7月27日)

滑り台よりママの手

おすわりでコロコロポン

いっぱい働くあんよをマッサージ


今日の午前クラスは、おはなし会。
1歳のお子さまとお母さま、3組。
おはなし会だから、会えるお友だち。
「大きくなったね!  たっち出来るね!  歩くのじょうず!」
お友だちの成長もすごく嬉しそうにされるお母さまたち。

遊び方もそれぞれ、個性もそれぞれ。 
お部屋をいっぱい使って遊んで楽しそう♪

お子さまの様子を見守りながら、「講話」。
7月のテーマは「かわいがり直すこと ~安心してほっとできる居場所と甘え~」
7月11日のおはなし会と同じテーマでした。

講話のあとは、愛情込めて触れるひとときの時間。
のびのび体操とコロコロたまごのお歌にのせてマッサージ。
お子さまもお母さまもおはなし会での実践を通じて覚えてくださり、
遊びに夢中だったよく動くお子さまたちも、ママとの触れ合いを受け入れてくれて、おとなしく、リラックスして集中できて。ママのマッサージ大好きだね♡
愛情貯金しましたね (*^_^*)♡

熱中症のおはなしも少し。
経口補水液のことや、冷やす部位のことなど。
なんといっても、ママが触れてあげることで、予防や早期発見につながります。
ママの手はすごいんです!

最後はいつものお茶会。
手作りおやつは、
牛乳かんてん・さつまいもクッキー(卵・バターなし)
ママと一緒におやつもいいね !(^^)!

ぞうさんの滑り台でも遊んで、眠くなってきて。

暑い夏。午前中の時間をお友だちと過ごして、ママもおしゃべりを楽しんで♪

癒やしの時間をありがとうございました!

8月のおはなし会は
8日(水)10:15~ 募集中です。
(1歳未満の赤ちゃんとお母さまが参加予定です)

 

Be the first to like.
インファントマッサージ教室